goo blog サービス終了のお知らせ 

まや@ヘルプマーク

政令市大阪市維持。政令市の都市内分権とボトムアップ型住民自治実現。

地域自治区

2017-07-23 22:22:01 | 日記
公明党も政令市総合区の立場ですよね。地域自治区の説明が足りないことがマスコミに合区だと誤って報道されてると思います。

地域自治区は平成の大合併の際に市町村合併アレルギーを緩和させる目的に導入された住民自治制度です(2004年)

地域自治区は2004年導入なので図書館の地方自治の本に記載されてます。私が読んだのは2010年です。2014年改正はまだ追い付いてません。


公明党も自民党も合区アレルギーを汲み取った案であり【政令市の都市内分権】の話です。目的は同じなので私はTwitterの合区批判には参加しませんでした。今もしません。

私は【政令市大阪市の存続】と【政令市の都市内分権】は分けて考えています。今は政令市大阪市の存続が最優先の戦略目標だと思います。


地域自治区でパニック起こしている人がいましたが地域自治区の方が図書館の本にあるんです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。