誰に追及するんですか。国会は行政府に追及する場ですよね。政府に追及するんですか?こうして #橋下徹 の意を受けて動くのが #日本維新の会 だと証明されました。維新は #中国共産党 や #北朝鮮 の #金正恩 と何ら変わらない独… twitter.com/i/web/status/9…
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年11月11日 - 14:22
@hashimoto_lo 結局は丸山氏と和解したと言いたかっただけか?情けない。
— 桃から…金太郎 (@osiromm) 2017年11月11日 - 12:14
優勢な時は公に豪語する癖に、立場が悪くなるとコソコソと和解か?
Twitterで豪語したならリプで謝罪するなり、総括しろ。苦笑
丸山は「ちょっと言い過ぎた」レベルかもしれないが、橋下は違う。「異常な攻撃」レベル。 sanspo.com/geino/news/201…
— ポピュリスト監視で委員会 (@tonden2) 2017年11月11日 - 12:15
#日本維新の会 は #橋下徹 #独裁
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年11月11日 - 14:37
#政党 です #うそつき #欺瞞 は #当たり前 の #街 #大阪 に #変えた のは日本維新の会 #大阪市 #廃止 の #理由 はないのに #大阪市廃止… instagram.com/p/BbV-0xNlz_w/
【希望と維新、合流含み】
— あかまっちゃん (@akmtsru) 2017年11月11日 - 08:05
希望も馬鹿な選択をするもんだ。もはや分裂がお家芸の維新と合流を考えているとは(笑)
確実に良いですね。今読み返してみました。自民党大阪は維新の都構想に対する代案を明確に掲げています。国政の「何でも反対」の野党共闘とはわけが違う。市長がジミンガー吉村とか泣けてきますね。ツイッターばかりやって対立を煽って本当に情けな… twitter.com/i/web/status/9…
— 凛。 (@abeasosuga) 2017年11月10日 - 20:42
@abeasosuga 前のW選の時の柳本さんの政策です。
— 多絵 (@beanq0916) 2017年11月10日 - 20:25
良かったと思うのですが...
all-osaka.com
大阪市長と大阪府知事 早く自民党系に変わってほしい あ、東京都もな 二大都市が大混乱 大阪は事実上内戦状態
— 凛。 (@abeasosuga) 2017年11月10日 - 19:08
@osakadaisuki21 合流すれば希望の分の政党交付金が大阪都構想の住民投票に回ってきます。また結いの党との合流と同じことの繰り返しです。そして大阪会議や維新の党のときのように難癖をつけ分裂すればいいと思います。政党交付金… twitter.com/i/web/status/9…
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年11月11日 - 14:59
なるほど、こんなもんに500万も支出されてんのか…。
— 7τリ才ンズ@維新根絶は大阪の悲願 (@jetsetradio7) 2017年11月10日 - 20:47
応援すればするほど儲かる人たちもいるわけだな。しがらみのない政治が聞いて呆れる。 twitter.com/aomurasaki_ll/…
この広告は、幸子さんのお手製ですか?twitter.com/sachiko_515/st…
— 一阪人😎維新の大阪都構想もういいよね (@ourosaka) 2017年11月11日 - 14:45
東急じゃなくなったのが意外。
— 大阪政治ナイト (@osakapolitics) 2017年11月10日 - 20:35
てんしばの関係やろな
動物園自体の運営を東急が前々からやりたがってるんよ twitter.com/ourosaka/statu…
#日本維新の会 やと希望の党のいう改革は、弄ってどうしようなく放置するというのが、彼ら言う改革です。その過程で必ず何十億何百億という単位の税金の無駄使いが発生します。そうです!こういう事ありませんでしたか?維新・希望の改革という言… twitter.com/i/web/status/9…
— 飯島勝美 (@nesipink) 2017年11月10日 - 15:47
【東京と大阪】
— あかまっちゃん (@akmtsru) 2017年11月11日 - 14:43
純資産だけでも、東京と大阪が同じじゃない。人口分布も東京は、特別区8−それ以外2。大阪は特別区3−それ以外7くらいで真逆じゃなかったかな?東京と同じ制度が大阪でも成功する根拠が何処にも無い twitter.com/saccay/status/…
質の悪い右翼全体主義と、良質な保守自由主義の「区別」をしっかりとしていかなくてはいけない。民族差別主義者は単なる過激派です。保守ではありません。
— 上念 司 (@smith796000) 2017年11月11日 - 11:00
維新が都構想を推していた最大の理由が「二重行政の無駄を無くす」。
— ポピュリスト監視で委員会 (@tonden2) 2017年11月10日 - 14:34
でも効果額が出せなくなったんだから、都構想でないと解決出来ない二重行政なんてなにも無かった事になる。
そして「無駄な」経費ばかりがかかるというトホホな状態に…
それ… twitter.com/i/web/status/9…
住民投票後のゴタゴタ続きは、大阪会議を橋下に潰された自民党の失敗があってなんだけどね。大阪会議が機能してれば都構想の意味すらも無くせてたのに
— あかまっちゃん (@akmtsru) 2017年11月11日 - 08:11
@kangaeru_minna これで70億!わざわざ2つの小学校を潰して、巨大な北向き校舎に、小さな運動場。
— senhiroアイコンはカプラ (@senhiroy) 2017年11月11日 - 06:17
@hona_jp 都構想に賛成ですか?反対ですか?という質問と、都構想で大阪市はなくなりますか?なくなりませんか?という質問。2つの質問に同時に回答して頂く形になっているので分かり難かったですね。申し訳ありません。
— 一阪人😎維新の大阪都構想もういいよね (@ourosaka) 2017年11月8日 - 09:40
twitter.com/hona_jp/status…
岡山県遺族連盟創立70周年記念式典にお邪魔しご挨拶させて頂きました。岡山県知事表彰等、長年のご活動への表彰も行われました。 pic.twitter.com/Dga3NNrL2z
— 小野田紀美【自民党 参議院議員】 (@onoda_kimi) 2017年11月11日 - 14:31
しかしね、#維新のせいで で撒き散らされているデマを、なぜ一般市民が一つ一つ正していかないとダメなんだ?それは市民の仕事か?
— 7τリ才ンズ@維新根絶は大阪の悲願 (@jetsetradio7) 2017年11月6日 - 23:29
なぜそのデマを市長や議員が問題視せずリツイートするんだ?なぜ正さない?
なぜマスコミは調べないし、突っ込まないんだ?
そういう意味で大阪は本当に狂ってるよ
政治を混乱させるチョロネズミな橋下徹を放逐しなければ、大阪は全国平均の成長も望めない。
— マサヒロ(堺に維新は無用) (@masahiro_x) 2017年11月11日 - 00:30
それこそ、自らの存在意義の身を切らないと。 twitter.com/jnpyon/status/…
— ケッケロ☆ξ(๑❛ᴗ❛)ζ (@k66sergeant) 2017年11月10日 - 18:57
@hiroyoshimura #維新のせいで ヘイトスピーチが増えたでしょう #日本維新の会 支持者のレッテル貼りやヘイトスピーチを何とかしてください
— あたご (@h_ishi_0825) 2017年11月11日 - 17:30
@hiroyoshimura 橋下徹教祖様をはじめとした維新の関係者が、西成特区構想などと称して、西成区全域が何かとんでもない地域かのように地域ヘイトしまくっていることも対象になるんですかね。
— xyz (@ck_um) 2017年11月11日 - 16:25
twitter.com/hiroyoshimura/…
@hiroyoshimura そんな事はどっとでもいいんですよ。それよりも重要なのはヘイト規制という名の言論弾圧ではないのか?という事です。
— masaki_hokkaido (@masaki_hokkaido) 2017年11月11日 - 16:43
維新支持者のヘイトツイートはスルーしておいて、何を偉そうな(笑) twitter.com/hiroyoshimura/…
— あかまっちゃん (@akmtsru) 2017年11月11日 - 14:34
@ourosaka ああ、なるほど
— ホナサルミチ🌈 (@hona_jp) 2017年11月8日 - 09:44
つまり「都構想をちゃんと理解して賛成反対をしてるか」ということですね。理解できました。
m(_ _)m
文楽を馬鹿にした橋下さんに認められたのが、古典芸能をやってる人にとって光栄とは。言葉の仕事をしている人が嫌みでしか返せない。大笑いですね。良かったじゃないですか。私に笑われて。次は笑わせてくださいね。 twitter.com/shunchoukatsur…
— ノーツ (@lucky_since1983) 2017年11月11日 - 14:34
自民党自動車議連の総会ならびに自動車関連団体との政策懇談会。間も無く始まる自民党税制調査会の審議を前にして、このところ連日のように、さまざまな分野、さまざまな業界団体かの税制改正要望等を聴く機会が設定されています。 pic.twitter.com/FXl3MbsCBE
— 鈴木じゅんじ (@jyunji_suzuki) 2017年11月11日 - 00:43