指宿温泉 ぐってぃ泉人

指宿の話とか、温泉の話とか、サッカーの話とか、まちづくりの話とか、、、

10月17日(水)のつぶやき

2012-10-18 02:08:53 | 日記

@nawata なるほど。どおりで、すごい警備だと思った


ものものしい雰囲気でした。原発はいらない!>時事ドットコム:九電と国、争う姿勢=川内原発差し止め訴訟-鹿児島地裁 jiji.com/jc/zc?k=201210…


匿名が民主主義の基礎とは思いませんし匿名性こそ卑怯者の暴走により批判を封じます。RT @Japanese_X:なるほど。よくわかりました。しかし、匿名は民主主義の基礎だし、匿名性がない言論空間は強者の暴走を招き危険だとは思いませんか?強者を誰も批判出来なくなってしまいますよ?

山口貴久さんがリツイート | 3 RT

結局、上杉叩きのほとんどは上杉隆が気に入らないから叩いているだけだ。その結果、まともな批判はどんどん埋れて行く。そして結果的に上杉支持者を増やして行く。本当に上杉隆が問題であり、その言論を批判したいなら、ネットの匿名達がもう少し嘘をつかないで冷静に批判した方がいい。

山口貴久さんがリツイート | 4 RT

上杉隆ってそんなに嘘ばっかりついてたんだっけ?僕が知る限りではわざわざ嘘を探し出しては大げさに叩いている人が一部にいるだけのような気もするのだが。で、彼はそれを素直に認めて平身低頭で謝罪もせず、相変わらず絶大な人気を誇っている。それが許せない、という嫉妬としか思えないんだよなあ。

山口貴久さんがリツイート | 22 RT

匿名卑怯者のジョンレモンに答える気はないねー。まあだいたいブロックしてるしね。そういう趣味悪い人間と交流を持ってる人間も所詮、その程度の人間。TLでどういう人と仲良くしてるかでだいたいその人の品性というのは分かるよねー。

山口貴久さんがリツイート | 8 RT

何というか意見を発信するより批判する方が偉いと勘違いしてしまっている人達は相当痛い。誰かの功績に乗っかって自分をより過大に見せようとしている点では恥ずかしい事ではあってもとても胸を張れるような事ではない。批判に血眼になっていないで、自分独自の発信をしていく方がよっぽど世のためだ。

山口貴久さんがリツイート | 12 RT

水筒くらい自由に持たせろ…ほんまにバカバカしい!RT @bachaterajp: 江戸川区の小学校、10月より水筒持参禁止の通達。夏の間は熱中症予防のため限定的に許可しただけだった。署名を集めて提出しても区議会に却下される。もっともっとたくさんの区民が声をあげて行動しなければ

山口貴久さんがリツイート | 7 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿