goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐら の 部屋

日々の生活のこと、ハンドメイドのこと、少しずつ綴れたら・・

='ohana おいで市=

2012-01-26 15:17:30 | イベント

タイトルを見て「何 これ?? ’Ohanaおいで市?」と思われましたよねー?

はい、    =’Ohanaおいで市=  でございますっ!

 

実は路地裏から1週間と経っていないのですが、

路地裏メンバーの多くが2月に開催される ’Ohanaおいで市の準備に

入ろうとしているんです!

’Ohanaさんは 京阪光善寺駅近くにある とってもお洒落なカフェでして

昨年の7月にオープンしたばかりのカフェなんです!

ご縁あってのことだと思うのですが、

こちらのカフェでの初・手作り市に私達”ぐり と ぐら”も出店することに

なりました    イェ~イ

旭区近辺で開催してきた路地裏マーケットとは異なり、

まったくのAWAY

お客様は知らない方が多くなると思いますし、とにかく不安デス・・・

それでも 路地裏とは違うかたちのイベントを作りたいね・・・

と話していた頃に頂いた今回の「おいで市」のおはなし

何かのめぐり合わせとも感じているんです

期待で胸膨らませて光善寺に行ってきまーす

 


       =’Ohana おいで市 =

  

 

       DATE:   2  月  19  日 (SUN)

                                am10 open ~  pm4 close

 

         :   cafe   'Ohana

                          〒573-0065 大阪府枚方市出口三丁目6-20

                                (京阪 光善寺駅より徒歩5分)

 

                  HP:    http://cafe-ohana.jp/

                 

 

             ※ 出店される作家リストは後日お知らせしますね

            お近くに出かけられた際には是非とも立ち寄ってみてください!

            すてきな笑顔とたっぷりボリューミーなコーヒーが待ってますよ~


Roji cafe

2012-01-26 14:16:58 | ぐらの部屋

もうすぐ2月ですね・・・

いろんなSHOPが春ものを入荷したりしていて、

目では春を楽しみだしてたりするんだけど

実際のところ、まだまだ寒くて凍える日々ですよね

 

先日の路地裏では スペースも広くなりましたし、

来てくださったお客様や、お知り合いの方と少しほっこり出来れば・・

と、<Roji cafe>なる企画を準備していたんですよ

生憎、わたくしの不手際と愛息子Yくんの日曜参観が重なるという事態に

私は上手く対応出来ませんでした・・・(_ _ )/  hannsei...

幸い路地裏スタッフやお客様のありがたい御注文があって救われましたが、

(みんな アリガトー!)

次回は コチラもがんばるつもりです!!

 

おいしいコーヒー豆を自ら焙煎してくださったTさん

超ーっ 勝手なオーダーをきいてhoney ginger syropを作って下さった

”E&I"さん、ありがとうございました

とても美味しくて温まることができました~

 

で、私は今日「おうちCAFE」してました 

インフルエンザで自宅謹慎中の末っ子Mちゃんと

旦那さまと一緒に!!

 

 Roji cafe営業中~

honey ginger syropは そのままお湯に溶かしてもオイシカッタけど

紅茶に1さじ加えると、これまた何ともオイシカッタです

今日は ”E&I"さん自家製フルーツたっぷりケーキと頂きました

 

旦那さまとMちゃんはケーキなくなり 「さぶれ」を頂いてたかな?

 

余談ですが、ハチミツって美味しいですよね~

どんなのをお買い求めですか?

  我が家のハチミツ!

レトロなラベルでしょーっ

今 食べているのは”みかん蜜”

上の写真は”れんげ蜜”

ハチミツって、蜂くんがとまる花✽によって味と風味も全然異なりますよねー

このハチミツを作っておられる養蜂場のおじさん、

オーダーの電話をかけてもいらっしゃらない事が多くて

電話が繋がったー!と思ったら

「蜂を追いかけ 花畑を移動してた」なんて

お茶目なコメントから始まったりするんですよー

 

だからじゃないけど、送られてくるハチミツは優しくて濃厚で且つ良い香り・・・

一度 いかがですか?

 

___Roji cafe_____