グランマのお絵描き

ワードアートのお絵かきブログ
ときどき 写真も

ビルに映るビル

2019-02-03 | 写真

方向音痴のグランマ
数年前 
丁度この辺りで地図を片手にウロウロ
通りがかったサラリーマン風の人に尋ねると
お昼休みで暇だからと案内してくれて・・・・・
嬉しかったぁ!1
今日は仲間と一緒 
はぐれない様に気を付けなきゃ



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鮮やかに...♪ (くーばあちゃん♪)
2019-02-04 06:14:18
グランマさん、おはようございます。
今朝は昨日からの雨が残っていて
東の空は厚い雲に覆われています。

画像..東京らしい高層ビルが素晴らしいですね。
ビルに映り込んだビル..
青空に鮮やかに映っています。素敵ですね♪

私も初めての場所..人に聞きます。皆さん、親切に
教えてくれます。私もそうありたいと思います♪
Unknown (三面相)
2019-02-04 06:33:13
地図を見てもなかなか解らないですね。
特に都会はすぐに変っています。
何処に行っても直ぐ聞くようにしています。
お早うございます (延岡の山歩人K)
2019-02-04 07:35:13
 ビルに写るビル
これだけ
たくさんのビルが写り込むのも
凄いですね
自分は
ビルに写る着陸前の飛行機は何度か
拝見した事ありますが・・・
そういえば 最近 大都会に行ってません(^o^)
おはようございます (いそっぷ)
2019-02-04 09:06:41
いいですね!
画面の構成と言い、遠近誇張感、立体感が素敵です。
手前の通路屋根の取り入れ方も正解です。

ふつう、専門家はこういう撮影の時、煽りのできるレンズを使い建物の垂直、水平を修正するのですが、それは仕事上の所作であって本当の意味の撮影ではありません。
建物は上へ行くほど小さく写るのが自然であって、人間の眼と同じようにレンズの収差が生む効果です。

太陽の位置も計算されており、ビルに反射された周囲のビル街の表現も適切で、プロはだしの技術です。
全体に青みを帯びた色調もこのカットでは見事に生きて来ています。
参りました!

※写真イロハ歌留多
 ❝ソ❞
 それからが 画面の外にある構図
  上下左右に 語る広がり
おはようございます、 (みいやん)
2019-02-04 10:09:33
素晴らしいビルのお写真に見とれてしまいました。

高層ビル.....初めて素敵なんだなぁ~と思ったような気がします。
映りこみが素敵です。
Unknown ()
2019-02-04 14:48:49
こんにちは。
先日行かれた品川ですね。
多分新幹線の方だと思いますが、こちらには殆ど行った事がありません。
随分変わって居るようですね。
ビルに映り込んだビル、素晴らしく撮れましたね。
Unknown (guuchan)
2019-02-04 15:39:44
わぁ~~素敵な写真ですね。
センス抜群!!

 グランマさんも方向音痴?
あぁ、良かった!
お仲間です♬
ビルに映るビル (グランマ)
2019-02-04 16:24:50
くーばあちゃんさん

こちらは今日はすごく暖かいです

写真はまだまだですがビルの中のビルが面白くシャッター押しました

ビルにはいくつも入り口があって何回行っても覚えられません
尋ねるのが一番ですね
ビルに映るビル (グランマ)
2019-02-04 16:27:58
三面相さん

聞くのが一番ですね
この辺りは完成後あまり変わっていないのですが
行くたびに迷ってしまいます
ビルに映るビル (グランマ)
2019-02-04 16:34:19
延岡の散歩人Kさん

コメントありがとうございます

Kさんの写真のように澄み切った青空は
なかなか見ることができませんが
晴れの日は青空が広がって気持ちいいです

ビルに映る飛行機は見たことがありません
素敵でしょうね

コメントを投稿