
Jamsbeeの唯一のシングル曲がこの『餃子BLUES』というなんともコミックバンドかと勘違いされそうな曲名(笑)
この曲は宇都宮が活動の拠点であるJamsbeeがライブ後に他のバンドの仲間とセッションをして遊んでいる時に、うちのボーカルが受け狙いでアドリブで「餃子~、餃子~♪」と歌いだしたのがきっかけ。
これが、お客さんに受け、その後のライブから「アンコール!」の掛け声が「餃子!餃子!!」としだいに変わっていったのです(笑)
その回数が増えてきたことにより、ちょっとづつ歌詞が固まってきました。
そうこうしているうちに「この曲はCDにならないの?」という声が集まり、曲として仕上げ、うちのレーベルのオムニバスアルバムに収録されました。
そこからシングルカットされることになるのですが、縁があり宇都宮出身のBLUESギターリスト菊田俊介さんさんが参加してくれることになりました!
菊田俊介さんといえば、ギターマガジンにコラムを掲載し、特集の時なんかはCD付きで、どーんと紹介されてますし、なんと言ってもBLUESの本場シカゴで第一線で活躍しているので、ギターを弾く方にはお馴染みのパイオニア的ギターリスト!
そんなこんなで曲名のイメージで聞いてしまうとかなりギャップがある曲に仕上がってます!笑
その餃子BLUESがTVのBGMで使われることになりました~!!
ヤックンが司会をやっているTBS朝の情報番組「はなまるマーケット」という番組です。
8月9日(火)午前8時30分より、7/30にオープンしたての宇都宮の新名所『宇都宮餃子共和国』の特集があり、その際にBGMとして流れるそうです!!
ご在宅の方、少しでも興味持っていただいた方、もの好きな方(笑)はぜひチェックしてみてくださ~い!!
この曲は宇都宮が活動の拠点であるJamsbeeがライブ後に他のバンドの仲間とセッションをして遊んでいる時に、うちのボーカルが受け狙いでアドリブで「餃子~、餃子~♪」と歌いだしたのがきっかけ。
これが、お客さんに受け、その後のライブから「アンコール!」の掛け声が「餃子!餃子!!」としだいに変わっていったのです(笑)
その回数が増えてきたことにより、ちょっとづつ歌詞が固まってきました。
そうこうしているうちに「この曲はCDにならないの?」という声が集まり、曲として仕上げ、うちのレーベルのオムニバスアルバムに収録されました。
そこからシングルカットされることになるのですが、縁があり宇都宮出身のBLUESギターリスト菊田俊介さんさんが参加してくれることになりました!
菊田俊介さんといえば、ギターマガジンにコラムを掲載し、特集の時なんかはCD付きで、どーんと紹介されてますし、なんと言ってもBLUESの本場シカゴで第一線で活躍しているので、ギターを弾く方にはお馴染みのパイオニア的ギターリスト!
そんなこんなで曲名のイメージで聞いてしまうとかなりギャップがある曲に仕上がってます!笑
その餃子BLUESがTVのBGMで使われることになりました~!!
ヤックンが司会をやっているTBS朝の情報番組「はなまるマーケット」という番組です。
8月9日(火)午前8時30分より、7/30にオープンしたての宇都宮の新名所『宇都宮餃子共和国』の特集があり、その際にBGMとして流れるそうです!!
ご在宅の方、少しでも興味持っていただいた方、もの好きな方(笑)はぜひチェックしてみてくださ~い!!
CDでしかっり聞いてもらうとかなりギターがカッコよいんですよ!!
菊田さんが弾いておりますが・・・大笑