goo blog サービス終了のお知らせ 

福祉.介護ITシステム、電子回路、WinXP/7 アプリ、asmソフト、人工知能ソフト、海外ビジネス事情の話題

福祉/介護系IT・電子回路・アジア事情 画像 雑多です。すみません。(^_^;)

PIC cpu ファンクラブ 参加

2009年12月13日 20時12分47秒 | 介護日記
PIC cpuファンクラブ に、参加させて戴いた。

XLP_PIC 関する ご講義あり。

当方、Deep Sleepからの、コンテキスト復旧の方法が、まだピンとこない。
でも、将来的に、ぜひ会得が必要だ!

自宅に戻り、以下を、さがし出し、読んだ。
http://ww1.microchip.com/downloads/en/DeviceDoc/39727a.pdf

39.3.4.2 DEEP SLEEP WAKE-UP SOURCES
39.3.4.3 SAVING CONTEXT DATA WITH THE DSGPR0/DSGPR1 REGISTERS


また、短く紹介があった、ご推薦のRTOSについては、
これから、自身で調査してみる。


これで、上下位 4種類の「組み込みOS」での機器開発が、ほぼできる見込み。

上位   ハイビジョン映像も扱える。
中上位  VGA映像が扱える。
中下位  VGA画像が扱える。
下位   データ・テキストが扱える。


また 各クラブ員の「力作」の作品の紹介があった。

ただビジネス・ベースにのせ得る商品として販売するには、もう一工夫の
機能仕様の検討と、
マーケット戦略的な 競合製品からの優位性確保と、
また、さらに、
原材料費・売価 など、経理面 計算でも、さらなる考察が、必要とおもわれた。