Covid19の件
それなり纏まりましたが
これまでのピースを組み合わせた
僕なりの考えなので
何の信憑性も無いことを前提として読んでいただきたい
今回で、このウイルスの考察は最後にしたいです。
***
感染したらどうするか
今回は
重症者の場合
入院、人工呼吸器頼みになります。
人工呼吸器を調べました
大きく分けて二つあります。
気道内陽圧式と胸郭外陰圧式
簡単に説明すると
気道内陽圧式はマウストゥマウスで肺呼吸です。
胸郭外陰圧式は胸骨圧迫で腹式呼吸です。
気道内陽圧式は酸素を入れるのが目的で
設定によっては無理矢理入れる事になるので肺が膨らみ過ぎたりてしダメージを受けやすい
デリケートなタイプ
扱いも難しいと思う
ただ用途が広い、肺が膨らまない時にはこのタイプじゃないと呼吸を維持出来ません。
胸郭外陰圧式は心肺蘇生の胸骨圧迫と同じ原理
外から圧力を使い肺を動かして呼吸するタイプ
現在、同じ原理のRTXとゆう胸当てのような機器も存在してます。
今回のウイルスは肺から出してウイルス量を減らしたいので
胸郭外陰圧式が理想的と思います。
現在、主流なのは気道内陽圧式
無理矢理酸素を入れるでウイルスも深く入って行くような気がします。
その点胸郭外陰圧式なら
肺の中のガスを吐き出すと一緒にウイルスは外に
体外へ出て行くように思います。
前のブログ「な」で紹介の動画で
酸素濃度が低い状態に酷似してると…高山病に似てると指摘してます。
圧力は不必要で酸素濃度を高める設定が必要って事ですが
ウイルスで酸素濃度が下がってるって事は…
僕は、血中の二酸化炭素濃度が上がってると見ました。
結局は酸素濃度が下がるので同じ結論なんですが…
酸素と二酸化炭素のガス交換が阻害されて
二酸化炭素の排出が上手くいってないので、取り込む酸素も少ない
そして
酸素を取り込めない状態になり…
なので、吸気よりも呼気を重点的に考えるべきと思いました。
窒息で苦しいのは酸素が供給されない事よりも
二酸化炭素が排出されない状態が原因です。
人工呼吸器を散々調べましたが
吸気に重点が当てられてて
吸気と呼気の設定は有るけど呼気を多くするような設定は無いです。
(例えば呼気を二回、吸気を一回とか)
気道内陽圧式か酸素吸入で酸素濃度を上げて
胸郭外陰圧式で呼吸する。
併用が1番回復を助けると考えています。
ちょっと話題になってたエクモ(ECMO)体外式膜型人工心肺
心臓と肺の機能を持った機器です。
エクモにもモードが二つ有ります。
血管に繋ぎ血液から二酸化炭素を取り除き酸素を混ぜて血管に戻す。
と
血液から二酸化炭素を取り除き戻すです。
肺を休ませる事で回復を促すのが目的ですが
今回は効果が薄い
肺から二酸化炭素を吐き出させる事が出来ない。
血液に酸素を混ぜて戻すモードが有れば、肺からの酸素供給が少なくても体力は維持できる。
血液に溶ける酸素量も穏やかになるのでウイルスの浸潤も少ない
対して
二酸化炭素は普通に排出されるので
ウイルスも外へ出て行く確率が上がる
体力の回復と共に生還率も高くなると思う。
エクモの使い方ではもう一つの案は
完全に肺の代わりをしてる間に肺を洗う事も出来ると思う。
a÷)