goo blog サービス終了のお知らせ 

Sora-kara

きままに かたろ

なんだかなぁ

2014年09月03日 23時15分35秒 | 仕事
○○どこにやったの?

昨日からないんだけど

どこやったの?



攻撃的な質問  私の管理が全くなっていないと

そんな否定的な言い方




おもちゃの中にでも落ちたのかなと

探してたら 

しっかり いつもの場所のとなりのフックに かかっていた



あの場面で あんな言い方して 何かメリットあるのかな


西尾さんを思わせる 自信と支配と自分中心な思考





そもそも それらの管理は私の仕事なんだろうか

とも 反発してしまう



どうなんだろうね

居心地が悪いのは確か


最初は 私を受け入れていてくれてた

何か気に入らないものがあったんだろうね 期待にそぐわない何かが 積み重なったんだろうね



そこは私も直していかなきゃいけない  具体的には どんなことなのかな?


知識と技術と行動力があって 見習わなきゃいけないことだらけなんだけど


急変時の 威圧的な 印象に

場が余計に  落ち着きを欠いていく ように 思えちゃう




一息 心で深く深呼吸して


冷静に  穏やかに 


自分を コントロールしようと 心がけている






はじめて と 一人で

2012年04月04日 23時31分08秒 | 仕事
今日は初めて一人で サーフロー入れたよ

準備から 固定まで

ルート採血なかったし  30分でフルマリンおとすだけだったから

良し! これならいける!!


で 見事完璧


固定はきれいではなかったかもしれないけど


課題だったマルチフィックスも ばっちり 初めて一人で




すごくうれしい

初めてするときも 嬉しいけど  初めて一人ですべてできるのも 感動だわ




早1か月

よ~~~~し頑張るぞ

慣れない部署

2012年03月27日 23時32分39秒 | 仕事
物品すらわからない慣れない場所で

みんな 真摯に 一生懸命やってくれた 

ほかの部署でてきぱきと エキスパートに活躍している人たちが

大変だったよね

でも 前向きに 

ほんとみんなに好感が持てた



私が 内科に行ってもそれは同じ

周りの人が めんどくさがらず いやな顔せず

丁寧に 教えてくれる 

相手の身になって 慣れない人が 動きやすいように 気を配ってくれる



今私も精一杯 Yさんがのびのびと 過ごせるように サポートしたいと思う

がんばれ

私もがんばれ 

目指せ 一人三科  

とりあえずは内科から




サーフロー

2012年03月24日 12時39分15秒 | 仕事
昨日は 

初 患者さんに サーフロー 

血管のよく出ていた人だったので Jさんについてもらって 初トライ

ルート採血もあったんだけど 

シリンジをつけても引けてこない、、、、 がルートは入ってるはず

でそこで バトンタッチ 

私は ブンチュウする方に まわり 固定はJさん 



でもね 初めて きちんと血管に入った 

Eさんと検診で練習した時は 2回とも 内出血 突き破ってしまった感じ 


少しだけど 自信モテた



採血でも

何人もOPE室の看護師さん技師さんから  採れないので見てもらえますか  と

その依頼された人は みんな 採れた



内科 いやだいやだ と 思っていたけど

着実に 成長してるよね


嬉しい


がんばろう 



周りの皆さんが 本当に 丁寧に 優しく教えてくれる


感謝の気持ちでいっぱい


それが 好循環 を よぶんだよね  きっと


ありがとうございます



今日は 久々 Tサンとランチに行ってきます