Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1300軒以上のグルメ情報を日々更新。

atelico(小川町)

2022年03月25日 23時34分40秒 | 食べ歩き 埼玉

この日のランチは、、小川町のビストロ atelico さんにて。
昨年9月ごろOpneしたお店で、昨年末に初訪問しています。
その後、再訪するタイミングを計っていたのですが
平日に休暇が取れたので飛込で伺ってみました。

我が家からは車で30分強ですが、お店には駐車場がなく
お店付近や、駅方面の時間貸し駐車場はキャパが少ないので
空きを探すための時間も考慮して余裕をもって出かけます。

と言うことで、無事到着。
平日と言うこともあり、先客、後客なしの貸し切り。

前回はメイン一品のコースでしたが、今回はメイン二品のフルコースでお願いしました。

小川町、富岡鬼瓦工房の江戸文様の瓦プレートで供される最初の一品は、ホタルイカ。
薄衣で揚げてあって、表面はカリカリ、中はジューシー。
ホロ苦い野菜の素揚げもアクセントに。

木の駅ときがわ、カイズカイブキの一枚板を使用した地野菜の盛り合わせ
一つ一つのお野菜がとても瑞々しい。

お魚のメインは 真鯛。
皮目はバリバリで、身はぐっと押し返す弾力があります。
ソースは少し酸味のあるクリームソース(淡いマヨ風味というか、、)
菜の花の苦みと、真鯛にもしっかり下味が付いていて骨格のしっかりしたお味です。

フキノトウ、生ハム、アワビ茸のリゾット。
リゾットのお米は日本米ですね。もっちり感としっかり感が両方引き出されています。
アワビ茸は熱々のぷりっぷりで、生ハムの塩気がうま味を引き立てます。
そこにフキノトウの爽やかな風味がふわっと。。

フキノトウとかウドとか、、大人になるとがぜんおいしく感じますよね。※
(※ 年を取ると苦みとかに鈍感になるのでそうなるんだとか、、

お肉は、「深谷牛」をお願いしました。
前回頂いた 鴨 とソースはおんなじですね。

深谷牛は見ためは赤身ですが、脂の香りがしてサーロインを食べているよう。
付け合わせのお野菜も熱が加わって甘味が増しています。

シンプルなデザート。夏みかんなどの柑橘系のペーストに、イチゴ
生クリームの下にはパウンドケーキが隠れています。

イチゴはキャラメリゼされていて罪悪感マシマシ。

それぞれの量は少ないのですが、全体ではやはり満腹すぎ、食べすぎだ、、。

==========================
atelico
 https://atelico.wixsite.com/restaurant
 https://www.instagram.com/atelico_restaurant/?hl=ja
 https://www.facebook.com/atelico-110050014696276/
 https://tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11056656/

 

==
それにしても 小川町は魅力的な飲食店が多い。。
食事の合間にGoogleMapで現在位置付近をちょっと見渡しても
おいしかったお店や、行ってみたいリストに載っているお店が徒歩圏内で沢山。

次回の参考にMEMOっておこう。

(未訪問)
★おがわ食堂
★役場のとなりのバル
★割烹むらさき
★割烹双葉
★薪をくべる
★小川くらしの茄子おやじ
★べりカフェ つばさ・游

(訪問済)

★女郎うなぎ福助
★有機野菜食堂わらしべ(ただし旧店舗)
★CURRY&NOBLE 強い女

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。