
週末のこの日のランチは、本庄の六助うどんさんでガッツリカツ丼!と思って向かったのですが
いつも満車の駐車場がガラガラ、、まさかのランチ臨時休業
次の行き先を考えるわけですが、この付近ならいくらでもお気に入りのお店があって。。
あのとんかつ屋がいいかな、、とか いつもの町中華が良いかな、、とか、、
久しぶりに鴨焼きのあのお蕎麦屋さんかな。。。。。と妄想するも
そう言えば未訪問だったな、、と直線距離で200mのこちら「不二ドライブイン」さんに初訪問です。
最近では1964年創業の日本最古のドライブインとして有名ですね
17号沿いにドライブインがあるのはそれこそ子供のころから知っていたのですが
しっかりしたレストランだと知ったのは結構最近。
「日本最古のドライブイン」「365日毎日変わるランチメニュー」などのキーワードで
メディアに取り上げられることが多くなってからです。
一度だけ、、ウン十年前、車の免許取りたての頃目の前の交差点で軽い接触事故を起こして
ここの駐車場に相手と入った時以来だ。。
店内は、テーブル席、畳?席(だけどテーブル席)など広々
その日の日替わりが黒板に書いてあって この日は 鶏の野菜あんかけ重とトマトラーメン
(メニューは鶏だけど イラストは牛と豚)レジ回り情報量多いなぁ
でこのメインの「鶏あんかけ重」は カレー、とんかつ、唐揚げ、エビフライに変更可能なんだな
更に「トマトラーメン」も うどん、そば、ラーメンに変更可能と。。
なるほど、、、
カレーは単品オーダー可能だけど、とんかつ、唐揚げ、はランチセットで麺と一緒じゃないと頼めないと、、、
麺類は単体オーダーOKで、エビフライは単品もあるけどセットより高価な分本数が1本増えると
今メニューを見返して理解しましたが、パッと見で判断はむずかしい!
まあ。六助うどんさんでフラれた後なので「カツ丼」か「カツカレー」だな・・
初見はカレー!の金言に従って。カツカレーをお願いしました。
こちらのお店、元気なお母さんたちが縦横無尽に動き回ってお店を回していて
色々アドバイスをくれるのですが、私の「カツカレーを!」のオーダーに
「単品でいいんですか?」との切りかえしが、、
メニューを読み切れていなかった私は素直に「セットだと何が違うんですか?」と伺うと
トマトラーメンが付くとのこと
(今見返してもメニューからはこの組み合わせは読み取れないですが。。)
ではそれで!とセットでお願いしました。
結局メインの部分は(多分麺も)どれでも選べるのか??
今、PAYPAYで支払った金額を確認すると 1100円払っていますね カツカレー単品の値段と変わらない・・・
「定食のみそ汁は 本日のランチの麺に変更可能」とあるのでこれが発動か?
いや、、カツカレーは定食って書いてないし、みそ汁もなさそう
後、ドリンクも付いてるし、サラダがなくなって、小鉢が付いていると。。。
うん、メニューから読み取るのは無理だ。。。やっぱりお母さんたちに聞くのが正解だったようです。
さてさて、そんなカレーは期待通りのモッタリ粘度の高い日本のカレー!
そこそこのスパイス感に玉ねぎがたっぷり
カツのお肉はきっとガンガンにたたいてあるんだろうな
全体的に柔らかい食べやすいタイプ
トマトラーメンは鶏ガラベースかな
そんなにトマト🍅トマトしていません。 ラー油(ごまブラ)の刺激がほどほど
カツカレー(サラダ付き)とメニューにあるように
サラダも付いてきました(忘れちゃって、、と後から持ってきてくれました)
ガンガンに使い込まれたグラスで頂くアイスコーヒーもいい味だしてる。
==========================
不二ドライブイン https://tabelog.com/saitama/A1105/A110504/11044834/