• gooブログ
  • ランダム
  • 【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
    • 記事を書く
    •  
  • ログイン
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

「浄泉寺〔開基500年平成大再建完了!〕」画像一覧

ブログに戻る

2009年09月

  • コンピューター制御(昇降式結界)コントロールボックス

    コンピューター制御(昇降式結界)コントロールボックス

    2009年9月18日
  • 本堂の椅子が届きました

    本堂の椅子が届きました

    2009年9月17日
  • 新会議室(仮称)で仏婦の会合

    新会議室(仮称)で仏婦の会合

    2009年9月14日
  • 電動昇降式結界

    電動昇降式結界

    2009年9月14日
  • 夕暮れの本堂

    夕暮れの本堂

    2009年9月9日
  • 金ぴかの釘隠し

    金ぴかの釘隠し

    2009年9月7日
  • 余間の畳が入りました

    余間の畳が入りました

    2009年9月6日
  • サーキュラーファン

    サーキュラーファン

    2009年9月2日
  • いばらびれ

    いばらびれ

    2009年9月2日
  • 本堂、大玄関

    本堂、大玄関

    2009年9月2日

2009年08月

  • 外陣中央の大菱燈籠

    外陣中央の大菱燈籠

    2009年8月31日
  • 外陣の菱燈籠が上がる2

    外陣の菱燈籠が上がる2

    2009年8月29日
  • 向拝の長押(なげし)に上げる前の鳳凰

    向拝の長押(なげし)に上げる前の鳳凰

    2009年8月28日
  • 向拝(ごはい)正面には鳳凰の彫刻

    向拝(ごはい)正面には鳳凰の彫刻

    2009年8月27日
  • 庫裏屋根の上から境内撮影

    庫裏屋根の上から境内撮影

    2009年8月25日
  • 境内掘り起こし2

    境内掘り起こし2

    2009年8月22日
  • 境内掘り起こし

    境内掘り起こし

    2009年8月19日
  • 高札が立ちました

    高札が立ちました

    2009年8月18日
前へ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | 次へ

プロフィール

プロフィール画像

浄土真宗本願寺派  浄泉寺。
文亀元年(1501年)開基。以来一度も建て替えられていなかった旧本堂だったのですが 老朽化により このたび 浄泉寺門徒中の思いを結集し遂に再建新築工事が完成しました

フォロー中フォローするフォローする

goo blog おすすめ

「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ

@goo_blog

お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について