ってなに?
補修
手元の辞典によるとね
『いたんだところを補い直すこと』
だそうです
ダメージ毛や失敗されてビビッてしまった
髪を補修しながら矯正!する
ってやつだね
ほかにもソフト矯正やら
ブロー矯正
W還元矯正やら
いろいろありますが
まぁ、矯正です
ええ
やっていることは、ほぼ一緒ね
還元剤(一剤)があって
熱処理して
酸化剤(二剤)ね
では、ここで問題です
縮毛矯正において一番大事で難しいのはどれ?
1 還元剤の塗布&見極め
2 ブロー&コテの温度と操作
3 酸化剤の塗布&時間
4 処理剤 (髪の保護剤)
どれも大事なんだけど
答えは1です!!
成功と失敗の原因のほとんどはここです!!
どれくらいの強さの薬剤を
どれくらいの量で
どれくらいの時間を置くのか
ガツンとチオなのか、ラクトンでじっくり行くのか
はたまたシスアミで攻めるのか
全部使うのか
ひとつでいくのか!
薬剤の選定と塗布量がキモ!
これを大胆に間違えると
アカ~~~~ン!!
となるんです
おっと
お客様のご来店です
先日、某美容室で一ヶ月前に矯正をしたんですが....
えっ、
見事な自然的ウェーブです!
こういった場合怖いんです
突然軟化がストンと落ちる場合があるので
注意しながらの矯正です
でもビビッているわけでもなくひどい状態ではないので
普通にストレートになってお帰りになりました
最近はポーラス毛の方はほとんど見かけなくなっているので
マニアックな集いで話題の”CC”は
必要ないかなぁ~~~
でも、面白そうだから実験だけでもしてみようか
いやでも、
使わないだろうしなぁ~~
やばいなぁ~~
全然まとまらない日記になっちゃった........

こんな時もあるさ

にほんブログ村
補修
手元の辞典によるとね
『いたんだところを補い直すこと』
だそうです
ダメージ毛や失敗されてビビッてしまった
髪を補修しながら矯正!する
ってやつだね
ほかにもソフト矯正やら
ブロー矯正
W還元矯正やら
いろいろありますが
まぁ、矯正です
ええ
やっていることは、ほぼ一緒ね
還元剤(一剤)があって
熱処理して
酸化剤(二剤)ね
では、ここで問題です
縮毛矯正において一番大事で難しいのはどれ?
1 還元剤の塗布&見極め
2 ブロー&コテの温度と操作
3 酸化剤の塗布&時間
4 処理剤 (髪の保護剤)
どれも大事なんだけど
答えは1です!!
成功と失敗の原因のほとんどはここです!!
どれくらいの強さの薬剤を
どれくらいの量で
どれくらいの時間を置くのか
ガツンとチオなのか、ラクトンでじっくり行くのか
はたまたシスアミで攻めるのか
全部使うのか
ひとつでいくのか!
薬剤の選定と塗布量がキモ!
これを大胆に間違えると
アカ~~~~ン!!
となるんです
おっと
お客様のご来店です
先日、某美容室で一ヶ月前に矯正をしたんですが....
えっ、
見事な自然的ウェーブです!
こういった場合怖いんです
突然軟化がストンと落ちる場合があるので
注意しながらの矯正です
でもビビッているわけでもなくひどい状態ではないので
普通にストレートになってお帰りになりました
最近はポーラス毛の方はほとんど見かけなくなっているので
マニアックな集いで話題の”CC”は
必要ないかなぁ~~~
でも、面白そうだから実験だけでもしてみようか
いやでも、
使わないだろうしなぁ~~
やばいなぁ~~
全然まとまらない日記になっちゃった........

こんな時もあるさ

