goo blog サービス終了のお知らせ 

「社労士 竹本の雑談ブログ」

人材育成・社員教育(新人・中堅・幹部)・人事労務担当者向けのセミナー・就業規則・広島の社会保険労務士のブログ

アイスブレイク・「コインの想いで」

2009-10-08 18:45:06 | Weblog
 非常に勢力の強い台風18号が日本を直撃しましたが、みなさんの地域に影響はございませんでしたか?被害にあった方にはお見舞い申し上げます。
 さて先日友人たちと3人でお酒を飲んでいて、2016年開催のオリンピックはディオデジャネイロに決まったけど日本でオリンピックを開催した時はどんなだったんだろうという話題が出たので、昭和39年に開催された東京オリンピックのときは私は小学校4年生で、開会式での日本選手団が真っ赤なブレザーに白のパンタロンで入場行進をするのを見てとても感動したことや、江田島の海上自衛隊員だった鶴峯選手が男子200メートル平泳ぎで6位入賞したことなどを話したのですが、友人のうちの一人はまだ3歳だったそうで覚えていなくて、もう一人は小学校2年生だったけど興味がなかったようで三者三様だなと思いました。
 そのときに思い出したのが、タイトルの「コインの想いで」です。これは私のオリジナルではなく、以前メルマガで人材育成コンサルタントの方(名前は忘れてしまいました)が書いておられたものですが、研修などの時に最初にこれをやって参加者の緊張をほどいてカリキュラムに入りやすくする事を「アイスブレイク」と言いますが、そのうちの一つとして紹介されていましたので以下に書きます。
そのやり方は、4~5人のグループを作って各自が小銭入れから一枚のコインを取り出して、そのコインの年号にまつわる思い出をグループのみんなに話し、一通り終わったら次に誰かがまたコインを一枚取り出して、今度はそのコインの年号にまつわる思い出をみんなが語るというものです。先ほどのように、年齢によって大切な思い出が全然違いますので、その人について新しい発見があったりして楽しく和気藹々とした感じになります。
 会議やミーティングがワンパターンになっていたり、なんとか活発な意見の場にしたいと考えているあなたの職場で試してみてはいかがですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆社員の求人・採用から教育まで竹本社会保険労務士事務所にお任せ下さい!
 竹本社会保険労務士事務所
 http://www.sr-takemoto.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・