
今年の観察記録は、蓮(ハス)にします。
先日、ホームセンターへ買物に出掛けたところ、「蓮たねものがたり」という栽培パックが置いてあったので思わず手に取ってしまいました。
夏の庭先に、蓮の水鉢を置いて、涼やかな雰囲気を楽しみたいと思います。
栽培パックの中には、蓮の種が2つと、極粗目の紙やすりと、栽培の手引きが入っています。
硬い種の表皮を紙やすりに当てて削り、一部、中の白い層が見えるほどにして、水を吸わせやすくしてあげます。
パックに水を入れ、種を沈めて、1週間ほどで芽が出てくるそうです。楽しみです。
昨年育てた八重咲きの 皇帝ダリア も、ちゃんとまた伸びてきています。
すでに50㎝ぐらいになっています。
…お近くの方でしたら、お譲りしますよ。
先日、ホームセンターへ買物に出掛けたところ、「蓮たねものがたり」という栽培パックが置いてあったので思わず手に取ってしまいました。
夏の庭先に、蓮の水鉢を置いて、涼やかな雰囲気を楽しみたいと思います。
栽培パックの中には、蓮の種が2つと、極粗目の紙やすりと、栽培の手引きが入っています。
硬い種の表皮を紙やすりに当てて削り、一部、中の白い層が見えるほどにして、水を吸わせやすくしてあげます。
パックに水を入れ、種を沈めて、1週間ほどで芽が出てくるそうです。楽しみです。
昨年育てた八重咲きの 皇帝ダリア も、ちゃんとまた伸びてきています。
すでに50㎝ぐらいになっています。
…お近くの方でしたら、お譲りしますよ。