goo blog サービス終了のお知らせ 

グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

ライデン

2013-04-26 | いけばな
久しぶりに投入れをしました。 投入れとは、花を投げ入れることではなく、筒状の花器に枝を組みながらいけ込むやり方のことを言います。
今日の枝ものはライデンでした。 ライデン(正しくはライデンボク)という名前は、「他の木よりも一段と高く伸びて、雷電を受ける木」という意味だそうで、先日に紹介した チャンチンと、ナナカマドの木の双方の別名に充てられています。
花材のライデンは、新芽が緑色で萌えていましたので、ナナカマドのほうのようです。 ついでにナナカマドとは、「材が燃えにくく、七度かまどに入れても燃え残る」という由来から名付けられているそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
« アジュガとミヤコワスレ | トップ | カワハギ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いけばな」カテゴリの最新記事