goo blog サービス終了のお知らせ 

グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

垣根のすゝめ

2009-01-23 | 造園のすゝめ
昨日の続きになりますが、庭でベンチに座ってみたら、お隣さんや道行く人の視線が気になってしまうかもしれません。
そこで垣根です。
芽吹きのよい植木を列植した生垣がおすすめですが、板塀や土塀風な塗り壁もありますし、風通しがほしい場合には、トレリスや木柵状にしてもいいと思います。
外から縁を切った空間を作ることで、偏狭に感じると思いきや、はじめて、庭の世界が広がっていくように思われます。
実際に、ベンチに座ってお茶を飲めるようになるのなら、それはもう、庭のはじまりですからね。

photo: 木柵フェンスなら、つる植物を絡めることもできます。
コメント    この記事についてブログを書く
« ベンチのすゝめ | トップ | 芽キャベツ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

造園のすゝめ」カテゴリの最新記事