
17日に出来上がっていました。
NHKのレポが中々書けなかったので、遅れてしまいました。
いつも洋服の部分は簡単なのですが、今回は着物の柄が細かくて糸替えが多く手間取りました。
でも出来栄えは中々良かったです。
これで展示会に出す予定の最終作品が刺し終わったので、これからいよいよ展示会の準備に入ります。
まず、作品の額入れなのですが、かなり購入しなければならず、まだ買いに行けてません。
ネットでも注文できるけど、一応実物を見てから決めようと思います。
微妙にサイズもぴったりとは合わないと思うので、それらも調整しなければ。
それともう一つ、今回は前回なかった「販売」があります。
それで販売品の準備もあります。
以前から少し手をつけていたものを形にしなければです。

これを何らかの小物にする予定ですが、会場でのお楽しみという事にします。
その他、小さい刺繍とか、大きいのもいくつか販売する予定です。
他の皆さんもいろいろ工夫して素敵な作品を販売するのでお楽しみにしてください。
残念😢
源氏の君 煌びやかでうっとり😍してしまいます〜
展示会でのお披露目済んだらおけいさんの君として
側に飾られる事でしょう❣️
素敵💓
手作りだから大量には用意できませんが、
なるべくたくさん並べられるようにしたいです。
源氏の君は2枚揃ったので展示が楽しみです。
頑張ったね!
展示会、ますます楽しみになってきました♫
早めに行かなきゃね。
私も楽しみにしています。