ふわりはぐれ雲 日々安穏・・・・

車は一人で乗るに限る・・・

小心者、気にしぃ・・・
そのくせ文句たらたらのイライラしィ・・・・
車に乗るとそんな性格がもろに出る。

好きな音楽を聴きながらのドライブは楽しいけど、
あまりにもウィンカーの出し方、使い方を知らん運転者が多い!

でもって、はっきり言って40キロ走行のところを
30キロで走らんといてほしい。
50キロ走行のところを40キロで走ることもせんといてほしい。

周りに注意は当然必要やけど、
後ろについて走ってて・・・・・・私は車間距離は十分取るタイプです。
が、何の危険もないところでブレーキを何度も踏むのはやめてほしい・・・

そうそう、スマホを見ながらの運転も
ほんと、ドライブレコーダーを証拠に警察に持って行ってやりたいわ
って思うくらい多い。

必ず5、6台は遭遇する。
そのたびにイラっとするなぁ・・・・・

あと犬を抱っこしながら運転してる奴を見るともう一つイラっとする。

運転手に何かあっても自業自得やけど犬がかわいそうや。
かわいがるのと大事にするのとは違うから大事にしてやってくれよぉ~~

まだあるなぁ・・・
前の車には運転者の助手席にも人が乗ってる。
運転してるのに、顔がほとんど助手席の人のほうに向いている。

おいおい、運転してるときは運転に集中してくれよぉ~~って思う。
人を隣に乗せといて、
その人の命を預かっているっていう自覚はないんかと思う。

自分はそこんところがあかんのやろなぁ・・・・
人を乗せると、安全運転せなっていう意識が高なって、疲れる。
そんなこともあって一人が楽。

運転に関しては旦那とも意見の相違がだいぶあるから
もう一緒に乗るってことは仕事以外はしないかな。
仕事は旦那が運転やで、なるべく他のことに気が向くようにしてる。

でそんな風に文句タラタラひとり言言いながら運転して
どうやってイライラを発散するかって言うと
前にも書いたけど「なぁ、うらん・・」で解決する。

このひとり言のぶつぶつ・・・・
多分隣に人間が居たらダメやな。
あいずち打たれてもちょっと困るし、
それはどうのこうのって相手に寄り添う意見を言われてもまた困る。

さんざん文句を言い終わって、「なぁうらん」で解決するから
一人がええんやさ。

《今朝はあんず君の散歩が撮れた》





あんずの首筋のシコリが気になる・・・・とりあえず元気やけど。
獣医さんは、1か月くらい様子見よ・・・って前に言ってて・・・
もう経ったと思うけど、シコリは無くならないし、
診察してもらった時とあまり変わってはいないみたいやけど
無くなってないのは心配・・・・・
近いうち、また病院へ連れ行こう。

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事