きりぎりす的こころ

コロナ禍で一度終了したgooのブログを再開しました。もうありさんにはならなくても生きて行けるかしら。

暑さ対策

2024-07-06 13:55:12 | 日記

昨日何となく体がだるくて、意識もなんとなくダメダメ。

水分は取ってるけど「ホットコーヒー」ばかりでは・・・。

で、買ってきました。夏の愛用品。



でも頼りすぎにも注意。「体を暑さに慣らさなきゃ」で歩いてます。

本日3回目の3000歩ウォークをし、3回シャワーを浴びました。

で、今から4回目に行きます。ヒマナンデス。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ

2024-07-06 08:20:29 | 日記

毎年の頂き物です。カミサンの友達の実家はスイカの産地です。



でも今回のお話はSUICAです。

玉川温泉の記事で「SUICA」について触れたのですが、無知もいいとこでした。
「バス会社がSUICAを導入しないのは投下資本と手数料の問題」ではと推測して、
「SUICA利用率」「SUICA保有率」あるいは「SUICA手数料」などの言葉でネット
検索をしてみました。

で、分かったこと。

「SUICAは東北地方にほとんど導入されていない(導入をはじめたばかり)」と
いうことでした。

JR東日本社のこんな記事を見ました。

2023年5月27日デビュー

盛岡市、青森市、秋田市の一部駅に導入するお知らせでした。しかも「田沢湖駅」は
対象外でした。

アッシの住む街のタクシーやバスに加えて、市の委託によるコミュニティバスもSUICA
を使えます。高齢者も当たり前のように1時間に1本のバスに乗る時に「ピッ」。
グリーン車に乗る時のチケットもSUICAにピッ。
駅中の店だけでなく、家の近くのドラッグストアもOK。利用範囲が広いです。

で、立場を変えて考えてみました。

「Bus会社にとってSUICA導入のメリット」はなんだろうか?

「何もないですね。きっと」。たまに使えないことによるクレームはあるかもしれませんが、
客のほとんどは終点まで乗っていて、途中の乗り降りもほとんどなさそう。コストをかけて
導入しても売り上げが増加することはない。導入しなくてもそれが理由で売り上げが減ること
もない。SUICA保有者の多い都会の客もどのくらい来るのか不明だし・・・。

しかも、なにより「現金オンリーのため経理が楽だし、日銭がしっかり手に入るのはGood」。
まぁ、問題が出るとすれば乗務員からの現金取り扱いは面倒などの問題かしら。

ということで「慣れきってしまった自分の行動からの視点」を反省した次第です。



 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする