いつの日か白馬に移住

ボサボサ頭

3ヶ月ぶりに美容院へ。

土曜日に予約してましたが、お仕事になったので急遽、無理を言って日曜日の最後に入れてもらいました。

ようやくボサボサ頭をスッキリしてもらえます。天然アフロ状態の髪を毎日乾かすのが大変でした。子供たちも自分に似たのか髪のボリュームも太さも充分にあり、なかなか濡れた髪は乾きません(^-^;

美容院に行く当日の朝、いつもどおり髪の毛を乾かそうとしてドライヤーに手を伸ばしたのですが、ツルッと滑って洗面台に落としてしまいました。

洗面台にぶつかるガツンという音とともにバチンと青い火花が飛び散りドライヤーが壊れてしまいました。

辛うじて動きますがむちゃくちゃ熱い熱風がふわーっと出てくるだけです。火を吹いたら恐ろしいので使うのを止めて新しいドライヤーを買いに行きました。

マイナスイオン、ナノイオンと胡散臭いキーワードが列挙された高額なドライヤーが沢山ありますが、チリチリ天然アフロの私には関係の無い話です(^o^)v

ダイソンの格好いいドライヤーもありましたが高すぎる…。
シンプルなデザインが格好いいのですが値段がね…。

パワフルに温かい風を送ってくれたらそれで良いんです。ママ的にはイオンがいるのかもしれませんが、そんな強い拘りも無さそうなので普通のドライヤーにしました。

ドライヤーなんて基本的な構造は何十年と変化のないものでしょうし、何万円も出す気にはなれません(^-^;

でも、今度は落とさんように使わなければ…。

そんなこんなでもったいない出費が発生してしまいましたが、夕方からいつもどおり3人で美容院に突撃してきました。

毎度の事ながら自由奔放にお店でリラックスさせてもらってます。どっちが先にカットするのか髪を流してもらうか決めながら楽しそうにしてます。



勿論、私がカットしてもらっている時も二人に邪魔されたり遊ばれたりしますが、オーナーも優しいので助かります(^o^)v

いつもすみませんって感じです。

次男坊は生意気にもカットするところをオーナーに指示してました。いつもどおりお願いしますとかも言うてるし…。ほんま、いつの間に覚えるんやろ。





3人のカットが終わったあとは恐ろしい程のボリュームの髪の毛が落ちてました(^-^;

剛毛三兄弟の毛刈り冬支度が無事に終わりました。

そして、もうすぐ師走。

次男坊の誕生日にクリスマス、年末スキー、ばぁばのいえに里帰りと楽しいイベントが沢山待っています。

風邪やインフルエンザにならないように12月も全力で遊びたいと思います(^o^)v

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「闘病生活!!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事