Piacere・・・ピアチェーレ

ありきたりの毎日でもなにかしら昨日と違う一日です。
毎日、はじめまして・・・。

暑くてもガンバっている花

2010-08-05 | 花の世界
   
    ちょっと夏バテ気味・・・

    今年は猛暑日(日中最高気温が35℃以上)がもう8日もあるらしい・・・


    人間が暑さでハァハァと肩で息をするようなときに、反比例して元気に咲きだす花、百日紅


    百日紅と書いて「サルスベリ」

    猿が登ろうとしても滑って登れない(実際には登れる)ようなすべすべの幹をもつ庭木

    働き者のアリがせっせと登っていた


     


    幹のわりに長く伸びた細い枝先にたくさんの花が咲く

     
     



    関西の朝のローカル番組「おはよう朝日です!」で、お天気の清水さんが
    「サルスベリは、別名“コチョコチョの木”とも言います・・・」といってた

    枝の太さに対して花をつけた枝先が重く、枝を軽くさすっただけで花たちが微妙に揺れ、それがまるで
    お腹をかかえて笑っているようにも、くすぐったさに身をよじらせているようにも見えるからとか・・・


    なんか、おもしろいネーミングだわ~


     



    炎天下に百日紅の花の写真を撮っていたら元気が出てきた!!

    暑さに負けずに私も頑張ろう・・・


    でも・・・やっぱり暑い(くぅぅぅ・・・)













          このブログに遊びに来てくださっているみなさん、
             お体に気をつけて、お元気でお過ごしくださいませ~



















      
      


最新の画像もっと見る

コメントを投稿