ジャパン・オータムインターナショナルってのがいい。
まあただのブランド化といえばそれまでやけど、盛り上げようという気持ちがいい。
パートI国の競馬として少しでも世界の一流馬に集まってもらいたい。予想は大変になりそうやけど、競馬としてはとても面白くなる。
なんせ、素晴らしいのはJCダート。一週後送りになって阪神GIに。距離も千八に変更で、これは非常に良いと思う。どの路線からもしっかりメンバーが集まってくれそう。ワールドスーパージョッキーシリーズとの相乗効果で、今まで以上の一流外国馬と一流外人ジョッキーが出てくれば、これはもう鼻息が荒くなる。
これにともない、2歳GIも一週後送りに。
よって、秋のGIが、エリザベス女王杯以降7週連続に。有馬記念までぶっ続きで楽しめます。ええなあ。
でもちょっとなあと思うところも。
朝日杯とラジNIKKEI杯Sの間隔が狭まって、よりいっそう微妙な感じになった。近年、どっちの勝ち馬が2歳チャンプにふさわしいかが実に微妙になってきているだけに、もうくっつけてしまえばよいのにとか思ってしまう。
いずれにせよ、まあ、来年も競馬をしっかり楽しめそうやなあ。