goo blog サービス終了のお知らせ 

マーサメリーのライブ・レポート

ライブ情報掲載。企画背景や主旨、ライブで感じたことなど一言ライブ日記です。書きたいと思った時に書きます(笑)

ミュージシャンご紹介「こんな人!」no.1 和泉一弥さん

2009年03月25日 | ミュージシャン紹介「こんな人!」
山本英美さんのデビュー当時から、作曲家、アレンジャー、プロデューサーとして活躍の和泉一弥さん。
november-eleventh1111のライブでは、山本英美さん&いずみっちライブ、チチクリギターズ・ライブでご出演中です。

<和泉一弥さんのキャリア紹介>
大学在学中に自身のバンドでワーナーよりデビュー。
その2年後バンドを脱退してしまうが、その時の担当ディレクターの紹介でアレンジャーの井上鑑氏に出会いアレンジを勉強。

その後、作曲家の鈴木キサブロー氏とも同様に出逢い
キサブロー氏の設立したその当時のオフィス『スタジアム』に所属をし作曲家、編曲家、プロデューサーとして本格的にキャリアをスタートする。

●現在までの作品&活動の御紹介

『最近の作品、活動』
Cute-Coolシリーズのサウンドプロデュース
(Canary)シリーズのサウンドプロデュース
fulare-pad のサウンドプロデュース

山本英美セルフカバーのプロデュース
john-hoon作曲
レオンラッセルの編曲、プロデュース

中国の二故奏者チェンミンの作編曲
リナパークの作曲
ドリームの作曲

アニメ、ギャラクシーエンジェルの作編曲
TV『さんまのまんま』のオープニング音楽の作編曲
などなど。。。


『今までの主な作品、活動』
中森明菜『Liar』『Dear Freind』作編曲
郷ひろみ『ハレルヤ.バーニングラブ』作編曲
ZARD『好きなように踊りたいの』作曲

V6『タフネス』作編曲
ドギーバッグ『遊戯』作曲
チューブ『サマーシティ』編曲

その他
宮沢りえ 作曲
光GENNJI 作編曲
ジョンローン作曲
高橋由美子作曲
徳永英明 編曲
中村雅俊 作曲
小野正利 作編曲
小森まなみ作曲
前田亘輝 作曲
などなど、この辺で。。。


『プロデュース作品』
Misty-eyes
Justy-Nasty
山本英美
大植三奈江
Media-Youth
素人
大滝純(ペニシリン)
田中美奈子
藤崎賢一(Justy-Nasty)
又紀仁美
などなど。。。


また、ミュージカル『RENT』
映画『あぶない刑事リターンズ』
『リング、リング』の音楽を担当
アニメでは
絶対無敵ライジンオー
サムライトゥルーパー
元気爆発ガンバルガー
ルパン3世 dead or alive
稲中卓球部 オープニングテーマ

まだあるのですが思い出せません、すみませ~ん。。


『コマーシャル作品』
カルビーポテトチップス
東芝ダイナブック
コカ・コーラライト
カネボウ.デナリ
日産シルビア
JRシュプール号(JR西日本)
リンク&モチベーション
美津濃テニスラケット
日立冷蔵庫
カストロール.オイル
ホンダToday
アサヒ茶tea
ナショナル tanto冷蔵庫
日立TV NEXTAGE
タイトリスト ゴルフボール
日本信販
その他多数のCM音楽を作編曲

と、アイドルからミュージカル、CM音楽まで幅広くご活躍の和泉さん。
私が知っている素顔は、優しく、綺麗好き。
楽屋では、ライブ終了と共に、サッサッ、パッパッと片付け、あっという間に楽屋は綺麗になります。
「できる人程、仕事が早い!」とよく言いますが、「できる人程、楽屋撤収が早い!」
打ち合せの時も、ポイントをついた話しはリズムがあります。

1年に1回位お食事を一緒にしますが、お気に入りは中華。
日本人の口に良く合ったChinese Restaurantに行きます。
一昨年は山本英美さんも一緒でした。

私が初めてお目にかかったのは、NYで仕事をしていた時。
音楽業界大手のプロモーターの方と一緒に来られました。
そして、和泉さんのご紹介で山本英美さんが来られた時も、NYをご案内させて頂きました。
あれから20数年。
こうやってnovember-eleventh1111でのライブでお世話になろうとは!
ご縁とは不思議なものです。

和泉さんの次回ご出演は、5/1(金)。
山本英美&いずみっちライブです。

みなさん、今回もお楽しみに!







最新の画像もっと見る