
M≠aENZ w211 E320のマフラー交換のご依頼を賜わりました。

商品はネットにてご購入されたとの事から、マフラー持込での取り付けとなります。なお商品名は定かではありませんが、恐らく輸入品のアジア製であると思われます。

オリジナルマフラーの状態は左右1ずつ、マフラーの出口は水道の蛇口のように真下を向いています。

マフラーのつなぎかたは純正のマフラーを一旦切り取り、そこに社外のマフラーを差込みU字型マフラーバンドを使い、締め込み固定を致します。



社外マフラーに交換するとマフラーの出口がバンパーと干渉するため、純正バンパーにマフラーカッター分の逃がしを作ります。

マフラーの差込み口の少し手前がフレキシブルになっており、振動を吸収させるようになっていますが、最初は良かれと思っていたところこの部分があまりに動き過ぎ、リアのメインマフラーがあまりに自由に振れすぎ、タイコ部分が簡単にボディーと干渉してしまいます。アイドリングでは揺れて干渉音が出ることは無いようですが、コーナー等で遠心力が働くと、干渉することは間違いなさそうです。また社外マフラーのパイプ径が太すぎ、バンドで閉めこんでも締まり切らず、後日溶接を施す事になりました



マフラーエンドが出気味で、長さの調整は出来ません。リアバンパーをAMGか他にすすことで、もう少しエンドが引っ込んだように見えるようになると思われます。音質は純正と比べれば大きくなりましたが、全体的にはお上品なサウンドとなりました
