goo blog サービス終了のお知らせ 

脳髄の断片化されたファイル

孤高のグルメ改め枯自棄のグルメ 小菅編

中野をぷらぷら。

スリランカカレーおいしそう。



でもすでにランチ終了でした。

中野ブロードウェイを散策。



しかし、今日は水曜日だったので、閉まってるお店いっぱい。

で、電車に乗り、未開拓の地へ。





綾瀬 なぜ綾瀬…

本当は亀有に行きたかったんだけど、微妙な時間になっちゃったので。

駅前の商業施設 1階部分はもぬけの殻!



常磐線ガード下はお店がいっぱいありますが、



千住方面に行くにつれてシャッター街と化してます…



やっぱ不景気なんだよな。



綾瀬川を渡ると、

用水路沿いの長い遊歩道がある。



カルガモみたいな水鳥いたけど、暗くて映らなかった…

後で知ったけど、水路の向うの広大な土地は東京拘置所だったのね。
A原さんはまだいるんだっけ?

ここの水路で昔こんな事件もあったそうで…

水路の端まで行くと、電車が見えました。駅は近い。



東武線の小菅駅に着きましたが、



何もねえ!

結構散策しましたが、閉まってるラーメン屋と飲み屋一軒くらいしかなかったので、
駅に着く前にあった中華料理屋へ。


三楽亭(みらくてい)

ラーメン+チャ-ハンが1000円、どっちかが半分でも900円もしたので、
とりあえず中華料理屋では無難と思われるチャーハン600円を注文。
店内一人お客さんいたので、逆側の一番端に座るが、その奥はトイレのようで…

すっげえ臭う!

失敗した感を隠せない様子でチャーハンの到着を待つ。
で、肝心のチャーハンは、いい意味で普通の中華料理屋のチャーハン。
具はチャーシュー、ねぎ、玉子。てっぺんにグリーンピース数個、脇に紅生姜がある所がレトロな感じ。
ちょっと玉子焦げ気味だけど、味は悪く無いです。
スープが濃い醤油味だったので、丁度良くおといれの臭気を消してくれて、おいしくいただけました。



喰い終わったら、ラーメン屋開いてたわ。
でもここがおいしいとは限らんからなあ。

隣駅の五反野まで歩きたかったけど、道が無さそうだったので、小菅より帰宅。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事