goo blog サービス終了のお知らせ 

脳髄の断片化されたファイル

乞食のグルメ 巣鴨・池袋チャーハン編

東京オリンピックって、来年やっても2020なんだね。

そりゃ全部2021に直してたら破産してしまうか。


というわけで、最近暑いせいかあまり長旅をしていないので近場の炒飯三連発。


巣鴨からぷらぷら。



地蔵通り商店街に中華料理屋新店発見。


 神寄

安いのでここで喰おう。
地蔵通り商店街の飲食店は高い店しかないんだよね。
情弱なお年寄りを狙った…

チャーハン500円を注文。



シンプルながら、パラパラかつしっとりでおいしいです。
再訪の可能性大。


池袋からぷらぷら。



ガンプラフロア本店に移ってた

危うくガンダムイージスナイト買うとこだった。
まだ作ってないのいっぱいあるんだよね。


怪しい雑居ビルの二階に安めの中華料理屋発見。


 祥龍房

日替わりランチの、半チャーハンとママの特製冷やし麺(750円)ってのが気になり店内へ。

店内意外と広く、お客さんも多かったので日当たりの良い端っこに座るが、
ママと思しき中国人女性がこっちの方が涼しいよと席を案内。
ママのご厚意を無下にはできないということで席を移るが、隣のサラリーマンがたばこ吸いまくりできつい…

で、先にチャーハン到着。



コーヒーと杏仁豆腐はセルフのようなのでコーヒーをいただく。

ネイティブ中華にありがちな塩味だけど、具のインゲンが効いていておいしい。

冷やし麺到着。



トウバンジャンとかコチュジャンっぽい感じのタレのサラダ麺って感じ。
こちらもおいしいです。
外暑かったからベストチョイスだね。


おまけでだいぶ前に行った池袋北口の老舗チェーン店、小次郎。



チャーハン餃子セット(800円くらいだったかな)を注文。





こんな感じ。
味は可もなく不可もなくといったところか。
ぶっちゃけ覚えてねえ…

いつの間にか移転してたみたい。
今はチャーハン750円もするんだね。
新橋ビルのチャーハン王なんか1000円だもんな。
確かに食ったことあるんだけど、その時の記事が見つからない…
書いてないんかな…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事