goo blog サービス終了のお知らせ 

脳髄の断片化されたファイル

孤高のグルメ 水道橋白山通り編

うーん。
6月で辞める気満々だったのに、
とりあえず7月までやらにゃならん…
派遣会社がしれ~っと3カ月更新の契約書を送ってきそうで恐い。


というわけで、先週のお散歩。
秋葉原からぷらぷら。



昔から気になっている、あきば食堂。



今日こそはと思いましたが、
お客さん他におらず、
お店の人もテレビを見てくつろいでいたので遠慮しときました。

人多いので早々にお茶の水方面へ。


味噌カレーつけ麺おいしそう。

お茶の水で気になっていたラーメンかマシマシ丼を食べようとしていたが、
通りすぎてしまったので水道橋へ。


なぜハンガー?


 神田川

水道橋はすぐ店変るなあ。
知らないラーメン屋多い。


二色つけめんおいしそう。
カレーとかトマトとか、8種類のつけだれから二種類選べるらしい。
880円か…もうちょっと探してみよう。

とんこつ醤油らーめん 680円が580円の看板。ここにしよう。


 うま家  んまや~♪ んまや~♪

しかし券売機に580円のボタンが見つからず。
上から下に目をたどると、
なんと500円のメニューが二つもあるではないか。
辛味まぜそばと貝白湯ラーメン。
気温的にはまぜそばだが、辛味ってのが気になるので、
貝白湯ラーメンを注文。
麺は細麺。具は鶏チャーチューにねぎ、のり。
ほうれん草トッピングすればよかった。
小ライスも付きました。きゅうりのQちゃん的な漬物も卓上にあります。
家系のライスはスープに浸した海苔で食べるのが定番!
貝の出汁はあまり感じられなかったけど、
(鶏白湯?貝って書いてあった記憶が…
値段を考えれば全然OKでした。

飯田橋まで歩き、



総武線で新宿へ。


新宿の夜の闇へと消えてゆくのであった…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事