
本当に会社行きたくない!
というわけで、西新宿からスタート。

駅直結のアイランドタワー

人いなくていい感じ。

地上にでてもオフィス街は人少な目。
1月にしては暖かいし散歩には最高。
しかし当然のことながら、新宿駅に近づくにつれて人が多くなり…

ヤマダ電機のプラモ売り場。
特に目立って安い物は無かった。
1/100グレイズが千円とかもうやらんのかな。

マルイアネックス館のフィギュア屋
デビルメイクライのキャラ
ダンテしか解らん。

花園神舎で初詣、
ではなく、

ゴールデン街

歌舞伎町の端っこ
を通り過ぎ、大久保で初詣(?)

新大久保の混雑を抜け、久しぶりのロングトリップ。

戸山公園

若松町

牛込柳町あたり
そろそろ腹減ったけど店空いてねえんだよな。

牛込神楽坂駅
ここからの坂道がきつい…
中華料理屋の店頭でチャーハンとエビ玉子炒めが350円で売っていて、おいしそうだったのでつい買ってしまう。
公園あったら食うかな。
箸もスプーンも無いのでインディアンスタイルで。

あ-腹減った。
朝から菓子パン一つしか食ってないからなあ。
華やかな神楽坂通りに出たが、目ぼしい店な無い。

善國寺
生姜焼きのお店の閉まっていたのでJR飯田橋駅方面へ。

駅近くに高そうなラーメン屋発見。
でもメニュー見ると安い!
ここにしよう。

舎鈴 六厘舎グループかな。
画面の付いた券売機で一番安い中華そばを探すが見つからず、期間限定のしじみそば(620円)にする。
後から来た客も中華そばが食べたかったようだが、正月はつけめん類以外はしじみそばしかやってないとのこと。

しじみいっぱい。
麺は博多ラーメンのような細麺。
スープちょっとしょっぱいけどすごくおいしい。
しじみをみみっちくひとつづつ食べる貧乏客一人…
出汁用なのか、じゃりじゃりしてますが。
とりあえず今年一番のラーメンでした。
お店で喰うのは今年初めてでしたが…
やっと小腹もみたされ、半蔵門線の九段下駅へ向かう。

いい感じのお店。メニュー出てなかったから飲み屋かな。
愛用の(ってほど行ってないが)どんぶり屋がラーメン屋になってました。

田中そば 秋葉原にあったな。喰ったことないけど。
無事九段下駅に到着。

昔はしょっちゅう歩いた道のりなのにすげー長旅に感じた。
老いか?

帰宅後、道中で購入した(紅樽坊って店だった)チャーハンとエビ玉子炒めを食す。
けっこうおいしかった。
毎年そうだが、やろうと思っていたことの半分もできてねえ。
