
ということで、新大久保からぷらぷら。


最近当方が旅に出ると雨の確立高い…
で、いつものようにビニール傘を買ったとたん雨あがる…
明治通りを高田馬場方面へ。

よく仕事の昼休みに食べていたラーメン屋
準備中でした。

虎がいる!


よく仕事の昼休みに食べていたカレー屋
まだランチ500円でやってるのかな。しかし準備中でした…
途中雨降ってきたから、珍しく買ったビニール傘が役に立った。

高田馬場到着
そろそろ飯食いたいな。

カレーの名店ボンベイができてました。準備中。

ローストビーフ丼で最近有名なお店。
お肉の気分じゃないからなあ。ランチ終わっちゃってるでしょうけど。

味噌ラーメンで有名な純蓮のとこが違うラーメン屋になってました。
こちらも味噌ラーメンのよう。
純連は一回喰ったことあるけど、ちょっと油っこいんだよね。
しかし、油っこいのは嫌とか書いておきながら、油そばのお店にする。

油そば 力
しょうゆ油そば(720円)普通・大盛・特盛と値段変らないので、麺2玉の特盛にする。
ネパールのおねえさんがやっているお店みたい。

公式HPより こんなに綺麗じゃなかったけどね…
具はメンマ、角切りチャーシュー、長葱、水菜、海苔、卓上トッピングで玉葱みじん切りが入れられます。
麺は平べったい太麺。ちょっと茹ですぎか。おなかにこたえるやつや。
タレは東南アジア風の味を期待していたが、思いっきり日本の醤油味。かなりしょっぱい。
ラー油少々とお酢で薄めて食すが、まだしょっぱい。
塩スープも付いているが、こちらはうまい。透き通っていながらお肉の出汁が十分でている。
このスープでラーメン作った方がいいんじゃないかとさえ思ってしまう。
で、しょっぱい油そばにこのスープをレンゲ数杯入れて食した所、
うっ、うめえじゃねえか!
完食を危ぶまれましたが、最後までおいしくいただけました。

最高3玉の特盛喰ったことあるから、まだまだいける?

ミャンマー風油ビーフンとやらもうまそう。
カロリー消費で目白へ。

廃墟ビル・コマースの跡地がこんなに綺麗になってる!

おお!切手屋が残っとる。
最後まで立ち退きしなかったから、ごねてテナント入れてもらったのかな。

まだまだ歩き足りないので、池袋までお散歩。

池袋に着くと、やはり人が多いので特に散策せず帰宅。
花粉症治るまでやる気せんなあ。
