goo blog サービス終了のお知らせ 

近江牛の後藤牧場ブログ

近江牛繁殖農家の後藤牧場から生産者便りをお届けします

おひさしぶり~の!!

2010年02月22日 | 近江牛
まずは、お久しぶりのおチビちゃんです♪
写真は、昨日の夕方に産まれた子です!!
美盛光・北国・谷茂の雄で、予定日より12日遅れて心配しましたが、
元気で大きなボンちゃんでした。(*^_^*)
この“美盛光”は平準化の種です。

もう1頭!
夜中に産まれました!!



この子も1週間遅れましたが、先に産まれた子よりは小さかったです。
北湖2・糸北富士・菊安土井の雄でした。(*^^)v

上手に2頭とも、私の講習の休みの日に産まれてくれました。(~_~;)
特に後から産まれた子のお母ちゃんは、出産後は人に向かってくるので
主人が一人の時じゃなくて良かったです♪

それから・・・

先週のセリの結果!報告出来ておりませんでした!m(__)m



結果的にはA3で良くなかったのですが、芯とバラの大きさは納得できるものでした。
見事なほど、芯にサシのない牛さんでした。(+o+)

そして今日・・・販売会でした。
菊平茂・北国・谷美土井の雌を出品しておりました。



結果はA4のBMS5番でした。
主人の話しでは、モモ抜けも良かったらしいです。

まだまだ課題は多そうですが、すこ~し期待できるようになってきたかな?!
って感じです♪(^^ゞ

で、私の人工授精の講習の方は後半に入ってきました。
が・・・
相変わらず、なかなか家で勉強する時間がないんですよ~(^_^;)
とは言え、真剣勉強しないと覚えられないので頑張らなくては・・・(*_*)

実習では一応、人工授精の手順は何とかこなせました。
今日も家に帰ってから、家の牛に手を入れてみたりしました。
やはり頭数をこなさないと、いろんな牛さんがいるので分からない物です。
経験は大事だなぁ~って思います。(^^ゞ

24日には、岡山の種雄牛センターに研修に行きます。
朝がすごく早いのですが、勉強の為なので頑張って行ってきま~す♪

セリ結果・・・(T_T)

2010年02月11日 | 近江牛
先日の、セリの結果ですが・・・

上の写真は去勢のですが、A3と言う悲しい結果に・・・(-_-;)
(写真は、慣れない主人が撮ってくれたので・・・いい感じに?!ピンボケです)
それから、一緒に出した小さい雌はと言いますと・・・



さらに悲しい結果に・・・

確かに“藤平茂”で、枝重が400kg無かったのが問題です。(+o+)
色も濃かったみたいです。

まだまだ、良い成績を伝えられないのは辛いです。
ですから今日も、少しの時間でしたが“そのみ様”の所に行って
勉強してまいりました。(^_^;)
どの位で、枝肉に結果が出てくるか分かりませんが、只今、修正中です!
せめて“A4”以上になるように、頑張りたいと思います。

人工授精の方の勉強も、頑張らなくてはいけないので、
頭がパニックてしまいそうで・・・
今は、絶好調に“ホルモン恐怖症”です。(~_~;)
た~くさんの“ホルモン名”を、覚えなくてはいけないので・・・(-_-;)
内臓の“ホルモン”じゃありませんよ♪(^_^;)

とにかく、この年になっても、た~くさん勉強しなければいけないのは辛いですが
これからの自分の為にもなるので、頑張ってみます!
しかし、物覚えは悪くなりましたよ~(T_T)

それから・・・

15日のセリの牛さん、出荷しました。
藤平茂・高栄・照長土井の雌です。
今回の牛さんは、生体重もそこそこあったのですが、
血統も心配ですが、ここ最近の結果が優れないので何とも言えませんが・・・(^_^;)
とにかく皆様!!どうぞよろしくお願いします。m(__)m

初セリは・・・

2010年01月11日 | 近江牛
先日の初セリの結果ですが・・・
心配は的中!
昨年からの不調を、引きずっております。(T_T)

年が変わったから、突然、良いものが出るなんて事はないですからねぇ~(-_-;)
でも!
徐々にでも、良い方向に向くようにと対策はしておりますが
結果に現れてくるのが、いつになるかが何とも・・・(*_*)
少しでも早く、良いものが出せるように頑張ります。

明日は、販売会!
セリ恐怖症になりながら、北仁・照長土井・谷福土井の去勢を出しております。
結果がまだまだついていかない状態ですが、どうぞよろしくお願いします、m(__)m





明日は・・・

2009年11月15日 | 近江牛
11月・12月と言えば、共励会シーズンです♪

まず第一弾の、『グリーン近江共励会』が明日あります。

我が家からは、北湖2・北国・谷福土井の去勢で
名前は、関ジャニから名付けた“錦戸クン”です。(*^_^*)

結構大きくなった方かなぁ~と思っていたら、周りの枝重を聞いてショボン(*_*)
ほとんどの牛さんが500kg越えていて、400kg台の少ない事!!
中身で勝負!とは思っていますが、み~んなすばらしい血統を揃えてきているので、どうなることやら・・・(ーー;)

良い成績をだすと、来年は2頭出品出来るのですが・・・難しい・・・(-_-;)
とにかく気合いを入れて、明日は見に行ってきます!!(*^^)v

セリ結果!

2009年09月16日 | 近江牛
少し遅れましたが・・・

14日のセリの、菊平茂・高栄・照長土井の雌ですが
色目もマシになり、いい感じに戻ってきました。(*^_^*)

これも、そのみ様はじめ、いろんな方々からアドバイスをいただき
改善できたからだと、感謝しております。m(__)m

ホント、まだまだ問題は出てくると思いますが
その時はまた、皆様方の良きアドバイスをお願いします!m(__)m

それから・・・

今日は朝から大変でした!(>_<)
主人が早朝から、ゲロゲロのピッピーで・・・(ーー;)
風邪なのか?食あたりなのか?
食あたりなら、みんな同じものを食べたので、家族の誰かもなるはず・・・
しかし、主人だけなんですよねぇ~?!
以前も主人だけが、って事はあったのですが・・・(~_~;)

朝からお医者様に、連れて行きました。
お薬をもらい、飲んでからは落ち着き
今夜は、子供達よりも早く就寝しました。
明日は元通り、元気になっていて欲しいです。(*^_^*)

皆様も季節の変わり目は、お気を付けあれ!!