みなさんこんばんわ。ゴマ四郎と寅仔です。
「おめでたいねずみ年」も、いよいよ明日までとなってしまいました。今年は僕たちにとっても、みのりのある(?)年でした。
まず、僕ゴマ四郎は、5月20日に、『木棒』で、ビデオデビューしたこと、そして、何てったって、6月7日に妹ができたこと!です
寅仔は、6月7日にこの家に来てから、初めはなかなか慣れなくて、チョット臆病な小娘だけど、今ではすっかり慣れてしまって、廊下も早く走れるようになりました。私は、おかげで、『トリニダード・トラコ』という名前までもらって、今では時々飼い主から‘トリニダード’と呼ばれています。わたしはねずみ年生まれのGハムなので、きっと幸せになれる…と、飼い主は思っているようです
♪
実は僕たち、今日は一足お先に、小さな鏡餅をゲージの上に飾ってもらって、ついでに生の黒豆を一粒ずつもらいました。2匹とも黒豆をすぐにほっぺに入れ込んで、すぐに巣箱の中でムシャムシャ食べていました
明日は飼い主が、お煮しめを作るので、たぶん僕たちも京人参の頭としっぽをもらえるかも
23:52 ゴマ四郎と寅仔
「おめでたいねずみ年」も、いよいよ明日までとなってしまいました。今年は僕たちにとっても、みのりのある(?)年でした。
まず、僕ゴマ四郎は、5月20日に、『木棒』で、ビデオデビューしたこと、そして、何てったって、6月7日に妹ができたこと!です

寅仔は、6月7日にこの家に来てから、初めはなかなか慣れなくて、チョット臆病な小娘だけど、今ではすっかり慣れてしまって、廊下も早く走れるようになりました。私は、おかげで、『トリニダード・トラコ』という名前までもらって、今では時々飼い主から‘トリニダード’と呼ばれています。わたしはねずみ年生まれのGハムなので、きっと幸せになれる…と、飼い主は思っているようです

実は僕たち、今日は一足お先に、小さな鏡餅をゲージの上に飾ってもらって、ついでに生の黒豆を一粒ずつもらいました。2匹とも黒豆をすぐにほっぺに入れ込んで、すぐに巣箱の中でムシャムシャ食べていました

明日は飼い主が、お煮しめを作るので、たぶん僕たちも京人参の頭としっぽをもらえるかも

23:52 ゴマ四郎と寅仔