初盆の説明は
難しい😳う〜む…
何時もなら施餓鬼塔婆代だけだが
初盆は初盆供養代が加わる
つまり
簡単に言うと
最初の年だけ
塔婆代が初盆供養代に代わるのだ
今、電話で説明してて思う
(わかるかな…ー)
うちの寺は
施餓鬼塔婆に加えて
初盆供養の塔婆と
仏壇における回向証(えこうのしょ)を
お渡しする
施餓鬼大法要にも参列していただく
今年は
新型コロナウイルス🦠なので
ゴリラ🦍と次女ちゃんのみだが
何時もなら
十数人の住職の
お経が聴ける
大迫力である
🤗お寺の付き合いだけでも
ややこしいのに
仏様が出た年はさらにややこしくなる
説明してて申し訳なくなる
大黒さんは必ず付け加える
『何でもかんでもお布施、お布施と
申し訳ありません
皆さんに
お布施をあげていただいてるからこそ
お寺の修繕ができます
本当にありがとうございます🙏』
お顔を合わせて話をしてる時は
両手をついて頭を下げる
本当にありがたい
お檀家さんには感謝である🙏