へんてこなゲーム(五連棋)の記録

へんてこなゲーム(五連棋)の記録と紹介。
詰め五連問題の出題と解答。通信戦の仲介。

解答例の書き方はこんな感じ (問題と解答例 その2)

2010-11-09 06:00:55 | 詰め五連

手筋のイロハの話が済んだ手筋で解ける問題を出題しましょう。
問題には整理の都合から必ず問題のタイトルまたは整理番号を付けます。
時には、問題を作った時の気分や、解答するときの気分のタイトルもあります。

出題と解答例の開示は数日の間を置きます。
出題ミスがあったらあっさりご免なさいです。
ときには、問題を出題したものの自分で解答例をまとめられないこともあります。

詰め五連問題の答を解答例とする訳は解答例を見れば納得できるでしょう。

問題図の中に問;を入れます。
可能な限りヒント;も入れます。
早速出題です。
実戦からの問題です。手順通り並べましょう。

第00問 「つばめ」 ☆(☆一つは易しい問題)




次回から詰め五連問題を出題します。
解答例の開示は2~3日後に‥‥



最新の画像もっと見る

コメントを投稿