goo blog サービス終了のお知らせ 

カル&マリ's blog part2

2023.03.20 色合をダーク系にした。2024.07.26 Webページをブログに移植。

10月31日京都伏見稲荷とか

2010-11-03 12:11:50 | 京都

季節には関係ないのですが
急に、出かけようと言うことで 京都 伏見の稲荷大社へ
出かけました、特に季節的には何も無いのですが
観光客の少ない時期に 歩こうと言う算段です

こちらは、裏参道?まー表参道ではないんですが
お店が多いので 人も多いですが

本殿の横から、丁度 七五三の祈祷をしていました
季節ですな

で、本殿奥から 千本鳥居へ、向かいます
さっそく お狐様がお迎えです

ここが、よく知られている千本鳥居の トンネルです
右と左に 二通りありますが どちらも同じところに着きます

トンネルを抜けると 奥の院でさらに奥の 鳥居です
ここまでが 4分の1の行程です ほとんど山登りになるんですねー

途中の お池までこんな状態が続きます

三つ辻まで来たので 一服しました
三玉亭で 冷やし飴とワラビ餅+抹茶をいただきました

冷やし飴は 京都ならでは 雨が降り出しそんなに暑くは無いのですが
結構登ってきたので すっきりします

雨足が強くなりそうなので 次の行程を考えて下山しました


下山後?、参道でお稲荷さんを食べて ここから近い 東福寺へ
向かいました?季節的には 紅葉はまだ早いので すが
これは東福寺へ向かう(歩いて!)途中にあった 人形やさん
伏見人形とあります あとでチェックかな


最新の画像もっと見る