カル&マリ's blog part2

2017.05.10 TOP戻りをつけてみた。
2023.03.20 色合をダーク系にした。

ウッドデッキ2年目の塗装

2009-09-22 22:25:51 | 家の工事

9月18日ウッドデッキの塗り替えをしました
 
とりあえず 水洗いとデッキブラシで汚れを落として 塗料を塗りこみました

こんなもんでしょうか、今回は屋根を付けたので 持ちが良いようです
今度は、3回目を目指します


お試し

2008-09-23 10:43:19 | 家の工事

先日 塗り直しをしたデッキの
飾りを付け直しました

で、カメラでテスト撮影です
また、買ってしまった
 
絵柄は まー 昔、手書きをした ウサギなんですが


本日ウッドデッキの再塗装(^^)y

2008-09-07 19:11:14 | 家の工事

一年前の外壁工事で作り直したウッドデッキ!
そろそろ再塗装の時期です
1、まず、掃除です水洗いブラシがけ ケッコウむらがありますねー
 
2、物が置いてあった所は、痛んでませんねー

これはおまけ、キウイがぼうぼうですわ
2、さっさと塗って見ました

おおー、いい感じですねー
で、仕上げに 雑巾がけ(塗料を染込ませてあるんですが)

こんな感じになります
今回も、InWoodという塗料です、自然ゆかりの成分で
防虫防腐になります、北米(カナダ、北アメリカ)ではシェアは一番と聞いています(エッヘン)
最後

ま、物を置くと狭くなりますが
こんな感じになりましたー
また来年 ですなー



ウッドデッキ仕上げ(のつもり)

2007-09-28 16:40:21 | 家の工事

トレリスの取り付けから開始
取付前                ⇒   取付後

手すりの補強と鉢植えの置き台つくり

おおむね完成しましたので
キウイやブラックベリーを元に戻しました

これでほぼ、前の状態に戻りました
後は、定期的なメンテナンスでどれだけもつか


ウッドデッキの組み立て開始

2007-09-24 20:11:04 | 家の工事

今日から組み立て開始
と言っても、日にちがないので 今日で済ませたい
土台組み=水平を保ちながら 組んでいきます
これっ午前中イッパイ

時間大丈夫かな
で、以降は時間がないので 次の投稿にしておきます

で、続き

屋根(波板)取付て
最終がここまでになりました

遅い時間なので(9/28)の画像ですー


TOPへ戻る

トップへ移動