アカバンサスの花
梅雨の季節に咲くアカバンサスの花が、咲き初めました。
長い茎には葉が付いてなく、とても涼しそうで爽やかです。
後日、楽しみにしながら(東井堀親水緑道)に出かけましたが、
長い茎は、途中から折れて花の姿はありませんでした。
どうした事か・・・周りには、踏まれた花びらが落ち汚れている。
一年かけて咲いた花が取られて寂しい~。残念ながら今朝のカメラ出番なし・・・
お花を取らないで!
アカバンサスの花
梅雨の季節に咲くアカバンサスの花が、咲き初めました。
長い茎には葉が付いてなく、とても涼しそうで爽やかです。
後日、楽しみにしながら(東井堀親水緑道)に出かけましたが、
長い茎は、途中から折れて花の姿はありませんでした。
どうした事か・・・周りには、踏まれた花びらが落ち汚れている。
一年かけて咲いた花が取られて寂しい~。残念ながら今朝のカメラ出番なし・・・
お花を取らないで!
江戸川の土手
6月の日曜日「水元公園」にいきました。
久し振りのサイクリング、「あやめ祭りと「ネジバナ」の花を
探す」のが今回の目的・・9時出発!
土手を走ってしばらくすると待望の「ネジバナ」発見!!二人が興奮状態。
あった ~見て見て今年は思いがけず沢山の「ネジバナ」が見られ
写真撮影に大変。土手からなかなか離れられません。
土手の草刈が始まっていましたので、いつまで「ネジバナ」が、
咲いていられるのでしょうか・・心配です。