大きくて明るい満月「スーパームーン」が、とてもきれいです。少しだけお願い事しました。
吾亦紅の花と出会ったのは、数十年の尾瀬でした。 赤茶色の花で可愛い植物。 素朴な花姿に親しみを感じます。懐かしい思い出が蘇ります。
コットンフラワーの花を見つけました。時間と共に表情を変えていく不思議です。
秋の休日を楽しみました。
秋風に揺れるコキアとコスモス、萩の花。 夏は緑色、秋の赤色、晩秋の黄金色と色が変化するのがコキア。 のんびりと秋の訪れを楽しんで来ました。
大島小松川公園
大きな「サツマイモ」を頂いたので、久し振りに「サツマイモ・サラダ」を作りました。自然な甘みで食事が進み食欲の秋です。 次回は、大好きな柿サラダを作ろうかな・・
涼しい朝の散歩。 秋の篠田堀を、久し振りに散歩。 ボランティアの方が、長~いホースを持って花壇に水やり、おはようございます・・のご挨拶は、感謝の気持ち。 何時もいつも、親水緑道を守って下さる方々です。お花の話に花が咲きます。 かわいい手作りの「根付」を下さる。昨年も、頂いたので・・喜んでくれれば嬉しいので使って下さいと・・遠慮なく家族の分まで頂きました。 ありがとうございました。
数十年前、長瀞七草寺のひとつ・真性寺で買った(女郎花・おみなえし)の花が、今年も咲き始めました。 丈は、1m以上の黄色の花が咲き、しばらく楽しめそうです。 懐かしい七草寺を再訪したいと思います。