「絵本講師」美野里&カムイ 

絵本講師と日本語サポーターとしての活動日誌

絵本サロン・美野里&カムイ(絵本講座・出前します。)

一日5分・絵本を読んであげましょう! 講座・出前出張します。(要相談) 仙台市青葉区 022・271・1276 熊谷みのり

第15回朗読ライブ2020…無事終了!!

2020-02-29 20:41:55 | 絵本
#新型コロナウイルスの陽性の方がとうとう宮城県からも出たそうです。
そんな中を、私たちの朗読ライブに来ていただいた方々には心から感謝申し上げます。
主催者も迷いに迷った末の公演決定でした。

明日からはいよいよ3月です。
公立高校の入試もこれからです。
早くこの不安な状況を解消してほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスの驚異❗

2020-02-27 19:41:34 | 絵本
まだ宮城県は公立高校の入試はまだなのに、コロナウイルスの猛威で、状況が読めません。ウイルスを家庭に持ち込まないようにと神経を使うだけで疲れてしまいます。


訪問支援員の研修がおわりました。
私も良く理解していませんでしたが、只の家事代行ではなくあくまでも、自立支援の為の家事のお手伝いでした。
できることは利用者にやってもらうのが基本です。
とても勉強になりました❗




カムイはマダマダ子どもです。遊んであげないと鳴いてばかりいます。昨日ペットショップで2歳のノルエーフォレストジャンをただで差し上げます。という貼り紙をみて可愛そうになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活支援介護サポーター 養成研修

2020-02-25 19:57:48 | 絵本
丸1日、疲れました❤
90分授業が4コマ。明日もあります。
この研修終了すると、パートのホームヘルパーの資格が取れるそうです❗

マスク姿の講師と研修者

ここも新型コロナウイルスへの物々しい対応策でした。



今日のカムイはひとりでお留守番でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のいけばな展、いって来ました。

2020-02-23 15:49:43 | 絵本






春のいぶきを、会場いっぱいに感じて来ました。
あいにくの雪まじりの雨で寒い日でした。


カムイは相変わらずトンネルくぐりが大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#猫の日

2020-02-22 09:47:19 | 日記

オス猫、カムイを飼い始めて、1年半になります。
昔は家と外を自由に出入りできる状態で飼っていましたが今は仙台市の条例により、完全室内飼いを義務づけられています。
猫のストレスをなくすために、運動をさせたり、食事のカロリー管理など、想像以上の苦労です。
動物をペットとして飼うこと自体が動物虐待になっているのではと思ったりとすることもあります。
そうはいっても、家族みんなの癒しであり大切な絆になっています。

もしかしたら、ガス室送りになっていたかもしれません。
今一緒に暮らしているのも、何かのご縁なのだと思って感謝しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする