木の葉にちょっと大きなカミキリがいました。
ゴマフカミキリです。 体の表面がごつごつしています。
よく見られる種だそうですが、今まで見たことがありません・・・。
非常にずんぐりした体型をしています。
逃げようとしますが動きは緩慢です。
飛び立つ瞬間です。 ピンボケですが・・・。
ポチッとお願いします
MY HOME PAGE
ただで募金??
. . . 本文を読む
アジサイが庭にたくさん咲いています。八重のガクアジサイ。
青紫もあります。庭のガクアジサイもそろそろ終わりです。
日本が原産のアジサイ。さまざまな品種があります。
よく見られる手毬型のアジサイは改良品種の西洋アジサイです。
アメリカ産のヤエカシワバアジサイ。
同じくアメリカ産のアナベル。
ヤマアジサイでしょうか。見分けが難しいです。違うかも知れません。
西洋アジサ . . . 本文を読む
交尾中のアブがいました。
シオヤアブです。 大きさは3cmほど。 カメラを近づけても全く動きません。
性質は獰猛で甲虫やハエ、アブ、ハチ、チョウ、トンボなど自分より大きな昆虫を
襲うこともあります。 見た目といい羽音といい、一瞬ハチかと思います。
ちなみに左側がメスです。
オスの腹部後端の白い毛が塩に見えることから塩屋アブ。
ポチッとお願いします
MY HOME . . . 本文を読む