NOSTALGIA/郷愁

団塊世代の日記
Nat King Cole の TOO YOUNG を
しみじみ聞ける世代のBLOGです。

私のTV史(2)

2010年01月03日 | 昔のこと
DATE: 11/15/2006 00:00:00
-----
 中学は、岐阜の田舎町にいた。TVは松本と違って何局も放送していて番組も豊富だった。コマーシャルは多くが初めて知る名古屋の会社ので物珍しかった。学校から帰ってくる夕方、毎日同じ洋画を放送している番組を覚えている。「ニッサン洋画劇場」?。ニッサンは車でなく、石鹸の会社。
 思い出すのは、休日の朝だったが、アメリカとの初の衛星中継で、ケネディーの暗殺事件が飛び込んできた。番組では、ザ・ピーナツが出ていた「ザ・ヒットパレード」。この番組からコニーフランシス、ヘレンシャピロ、リトルペギーマーチなどの外国の女性歌手を知った。夜遅くには、「夢で合いましょう」や、丸井太郎の「赤いダイヤ」、加藤剛の「人間の条件」なんて見ていた。「ピンクムードショー」と言うのも親にこっそり見たこともあった。「ローハイド」「ララミー牧場」はこのころだった。西部劇には前後の記憶が定かでないが、「アニーよ銃をとれ」「コルト45」「拳銃無宿」「ワイアットアープ」など好きで見ていた。

 高校になると、下宿先で食事時と、勉強の合間に見た。「てなもんや三度笠」「シャボン玉ホリデー」そして、「逃亡者」「ベンケーシー」を思い出すがTVはあまり見なかった。1年の時に東京オリンピックがあり、このときは下宿先のTVで毎晩見た。
 帰省の東京の家では、「早撃ちマック」「チロリン村とクルミの木」そのあとの「ひょこりひょうたん島」なんて毎日夕方やっていたが、見入っていた覚えはない。
 総じて高校時代はあまりTVは見ていなく、ラジオをよく聞いていた。

 大学時代は、TVは今までの反動のようによく見た。「コンバット」「ナポレオン・ソロ」「スパイ大作戦」を、青春ものでは「娘たちは今」松原恵子の「あいつと私」、ファミリーものでは「パパ大好き」を見た。
イベントでは、学生運動の激しかったころで、新宿駅の暴動(私もその中にいて、10時ころ家に帰ったら催涙ガスの漂う新宿駅がTVに映っていた)、3年のころは、人類初の月面着陸とウサギのように飛び歩く中継を、朝、出かけるせわしいときに見ていた記憶がある。

 社会人になってからは、TV放送を毎週待ち遠しく思う番組は、少なくなっている。
-----


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
comment (Phoenix)
2010-01-03 16:01:57
-----
COMMENT:
AUTHOR: phoenix
DATE: 11/18/2006 18:11:41
 西風さん、コメントありがとうございます。子供のころ見ていたTV番組は、毎回わくわくしながらTVの前に座って観たものです。シリーズものはどれも1年以上もやっていたような気がしますが、実際はどうだったのでしょう。娯楽がTVが主の時代でした。ドキュメントにはあの浅間山荘事件が抜けていました。長い間見ていた記憶があります。
-----
COMMENT:
AUTHOR: 西風
DATE: 11/18/2006 10:31:33
おはよう御座います。
初めまして。新着からお伺いした西風と申します。
「私のTV史」興味深く、拝読させて頂きました。

私も、S31年生まれで、やはりTVの影響を受けた世代でもあります。
特に、衛星受信の「ケネディ暗殺」や「アポロ11」の月面着陸には本当に驚かされました。

文中のTVは殆ど覚えています。あの頃のワクワクした期待感や夢は今のTVには望めないようですね。
(NHKは良く見ますが、最近では世界自然遺産や東海道五十三次は良い出来だと思っております)

はい、本日突然の訪問、申し訳ありませんでした。
また、ちょくちょく遊びにお伺いします。ありがとう御座いました。
-----
返信する

コメントを投稿