光泉洞諏訪幸子の50代のおけいこ情報

京町家、英語絵本サークル、おばんざい講座、美味しいお茶の淹れ方講座、そして、50代のおけいこ情報を発信していきます。

英語サークル宇治伏見秋予定

2006-07-28 | 英語サークル絵本
忘れないうちに、秋の予定を書いておきます。
宇治は9月14日スタート
伏見は9月8日スタート

会場(@伏見呉竹京都市文化センター)(@宇治幼稚園向陵会館)

ついでミニレク @ ←これは、アットマークといいます。
          at mark ですから、居所を指します。
         日本語では、「単」ともいいます。たん・・舌ではない(笑)
         単価で使う事が多かったからでしょうか?
         もともと一個につきの価格の収まりどころのような感じ。
         メールのアドレスに使いますが、始めはfirst name で
         @以下はグループネームです。最後は国の認識
         jp はジャパン。com がアメリカなのはインターネットが
         アメリカで生まれたので、国内の感じでcommunication(大学         間や研究室間の)コミュニティーの輪の感じです。これだけが
         国の名ではないのがアメリカの田舎っぽさをあらわします。
         アメリカの人は語学が苦手、日本と一緒(私の独断です・・)

 
さて、伏見クラス  9月8日  22日 予約済み
         10月13日 27日
         11月10日 24日
         12月8日  22日  


一応の予約の目安です。

さて、宇治クラス  9月14日 21日 28日 
         10月12日 19日 26日
         11月 9日 16日 30日
         12月7日日 14日 21日  

             14日闇鍋忘年会?

上記の予定の変更未記入など予約の確定、変更などがありましたら、
shiosioさん、tantanさん、コメントへご記入、ご協力お願いします。
皆さんも気づかれた事を是非、コメントで。
英語の絵本や文章の質問もどうぞ。


沙羅の会 お料理教室7月

2006-07-24 | 京町家
京都銀閣寺の白沙村荘のお料理教室が今日はありました。
先生は榊先生、かの榊莫山師の娘さんに当たられる方だそうです。
伊賀上野から材料、什器を持っていらしてくださいます。
さて、小雨もよいの今日。

ノアノアの旧館の入り口には上り藤でしょうか?



色濃く咲いております。
1回目のお教室には参加できていず、遅れ気味に到着。
皆さん、もうキッチンに入っておられました。



小さなトマトは寒天で固める椀物になります。
エレガントトマト!というそうです。


下の写真のお素麺の下にはいります。
教えてくださるのは、懐石料理で、
夏のお寿司が今日のメインです。

あわびとうなぎと海老のデンブと枝豆とかんぴょうでつくりました。



食材のあわびです。


お酢の物ですが、糸うりです。初めて作り方をみました。
輪切りにして、種を抜いてゆでると、不思議不思議 糸のようにほぐれます。



これが、仕上がりのお素麺の碗ものです。
下がトマトとおくらと焼き茄子の寒天よせ。



白あんをさらして作って葛でかためた「なでしこ」
を作っています。

これが、仕上がり、
お抹茶と一緒に食後、場所を変えていただきました。

「作り方」6個から7個
くず粉50グラム 砂糖50グラム 水300cc 白あん200グラム色素
くず粉、水、砂糖を良く混ぜ合わせて、すいのうで漉してから、白あんを混ぜる。
色を少しつけ、弱火でよく練ってぽてっとかたまって落ちるまで煮る。
ラップにとりわけ、氷水につけてひやす。仕上げに金粉を飾ってできあがり。
食べる前ほんの少しの時間冷蔵庫で休ます。(30分以内)


さて、今月の白砂村荘のお花は「ひおうぎ」祇園祭の後の祭りのまっさかり。


比叡山の裏側

2006-07-21 | suwa
夏休みやのに、あんまり夏休みらしくありません。
海へつれてゆく、子供もいないし。。

京都の南禅寺の町内では、毎夏 琵琶湖へ泳ぎにつれていって
もらいました。
近江舞子の水泳場です。

東山の麓で育っていたので、
裏側から山並みをみるのが面白くて。

日吉神社で休憩しました。
キレイなラベンダーと琵琶湖と比叡山の写真が
yuyuさんのページからやってきました。
滋賀県のかたです。

そやから、裏側からみた「東山」というか比叡山。
西に比叡山があるんです。
滋賀県の鬼門はどうなるんやろうね?
京都は比叡山で読むと祖母にはならいましたけど。



Mt. Hiei is behind a kind of lavender flowers;Lavandula stoechas.

ちょっと涼しいので、
品種茶のおくみどり をさらっと淹れて
元気を出して、雨の中 でかけますね。

昨日は雨なのに、店もとっても混んで、売り切れました。
毎日その日の料理を仕込みますから
http://www.wao.or.jp/user/suwa9448/menu1.html
売り切れてくれると とっても嬉しいんですよ。
特に雨の日は
「誰もきてくれはらへんかったら・・」とつい思います。

祇園祭

2006-07-17 | 京町家
今日は、祇園祭の巡行・・雨雨雨・・・・でしたが。
宇治を出るときもひど~い降りで、ちらっと順延??
でも、祇園祭りは雨天決行祭りらしく
しっかり雨の中、着物も鉾山もずくずくでまわらはりました。

祝日でしたが、「光泉洞寿み」は臨時営業。
鱧のちらしを作ってお客様を待ちました。
おかげさまで雨にもかかわらず、午後1時過ぎには完売。

ブログを見たとお声をかけてくださる
遠方からのお客様にあまりのイソガシさに
恐縮しつつ、驚きつつ・・・

ご予約の分を20食残すのみとなりました。
生麩とお寿司で走り回って一日を終えました。

先日、姉小路の烏丸の「鈴鹿山」の写真と、
近くの屏風祭りを撮っておりましたので、
こちらに載せますね。


雨の夕方の鈴鹿山です。

山の飾りの一式です。
絢爛豪華ですが、雨の日はビニールでカバーです。

鈴鹿山のご神体


すぐそばの
屏風祭りの様子です。
夕刻、それはキレイです。
こんな風景がなんということなく
仕事の帰りに見ることができる町で
暮らしているのはやっぱりちょっと、素敵ですよね。

一年で一番忙しい
光泉洞の一日(祇園祭)が終わりました。
さて、夏本番がこれからです。
また元気で乗り切りたいと存じます。



英語サークルの皆さんへ

2006-07-13 | 英語サークル絵本
ご無沙汰しています。
明日は今期最後のクラスですね。
いつも祇園祭りの頃には夏休みの準備です。
店主の日記、3週間ちかく飛んでおりました。
・・・・とりこんでいたんですよ。。。。。
大学院の卒業とともにいろいろいろいろいろいろいろです。

さて、その日常の中で、先週は好きな作家の原画を見ることができて、大変いきぬきになりました。
なによりも、バンサンのスケッチや、バートンの小さなお家の原画が日本にあるのは驚きですね。
バブルはばぶっておくものです。
清里の絵本美術館へゆけば、いつでも見る事ができるのですよね。
さて、イギリスのアンジェラ・バレットの絵に強くひかれました。
「Snow White」で、一度読んでおります。
音楽入りのCDブックだったようにおもうのですが、宇治でか、伏見かどちらのクラスで読んだのでしょうか。何方か覚えてられますか?
チャンスをみて、秋には彼女のシェークスピアかグリムか、ちょっと古典の作品に取り組みたいものです。
伏見のクラスの基礎は秋は、CD絵本です。アメリカのストリートっぽい女性シンガーの作品です。
上のクラスはシルエットワークのフェアリーテールで、オーソドックスなところを読みます。S先生とkosendoが、お教えしますね。

明日は店の「鳥獣戯画陶器人形@坪庭」をご覧頂いて
その後、美味しいお茶のスターターセットを作りましたので、
それをご覧にいれがてら、お茶をお淹れします。
人肌の宇治茶です。
エスプレッソの日本茶版といったものでしょうか。
お楽しみください。
茶師吉田勝治氏直伝です。