先日の九州旅行でご一緒した方から
『九州と四国の固いガイは、明日、私がお話していた、ホテルニューオータニのリーフパイと、白金台にある、エリカのチョコ「マボンヌと民とチョコ」が届きます。』
というメールを頂いていた。『九州と四国の方以外』に届くと解読したので、うちには来ないと思っていたので大感激!

長いマボンヌチョコは長さ35センチもある。
かじってみた。一人暮らしの特権。

ヌガーやナッツやいろんな美味いものがちりばめられている。
切るときはナイフを暖めてください。と書いてあった。やっぱり切って食べるよなフツー。
ちゃんと甘くて美味しかった。
『民とチョコ』→「ミントチョコ」も爽やか美味かったし~。
リーフパイも。。。
カコさんありがとう!
『九州と四国の固いガイは、明日、私がお話していた、ホテルニューオータニのリーフパイと、白金台にある、エリカのチョコ「マボンヌと民とチョコ」が届きます。』
というメールを頂いていた。『九州と四国の方以外』に届くと解読したので、うちには来ないと思っていたので大感激!


長いマボンヌチョコは長さ35センチもある。
かじってみた。一人暮らしの特権。

ヌガーやナッツやいろんな美味いものがちりばめられている。
切るときはナイフを暖めてください。と書いてあった。やっぱり切って食べるよなフツー。
ちゃんと甘くて美味しかった。

『民とチョコ』→「ミントチョコ」も爽やか美味かったし~。
リーフパイも。。。

カコさんありがとう!

ユッカ蘭に巻きついているツル性の植物。
かわいい花がいっぱい咲いている。
久しぶりに「ぎゃーーー!!」って言った。

ハクが、玄関でもてあそんでいたのは、大き目の枯葉だった。ネコは捕まえた獲物を飼い主に見せに来る。というのが先走り、よく見もせずにマジで驚いた。風に揺れるそれは、すずめより大きな鳥か蛾に見えたのでした。
こわかったー。
かわいい花がいっぱい咲いている。
久しぶりに「ぎゃーーー!!」って言った。

ハクが、玄関でもてあそんでいたのは、大き目の枯葉だった。ネコは捕まえた獲物を飼い主に見せに来る。というのが先走り、よく見もせずにマジで驚いた。風に揺れるそれは、すずめより大きな鳥か蛾に見えたのでした。
こわかったー。

ズッキーニはかぼちゃの仲間ですよ。というのは知っている。
お知り合いの農民の方が「ズッキーニの味見がしたい」と新鮮なズッキーニを持ってきてくれた。彼はトマト&にんにくなどイタリアンが苦手なので、素揚げにした。塩だけで味を見た。美味しかったけど、何族かわからない。。
いっしょに届いたなすびは揚げびたしに、キュウリはフツーの味噌を添えて、自前のタコ唐と枝豆で、ビールが進みました。
新鮮は最高の贅沢です。
お知り合いの農民の方が「ズッキーニの味見がしたい」と新鮮なズッキーニを持ってきてくれた。彼はトマト&にんにくなどイタリアンが苦手なので、素揚げにした。塩だけで味を見た。美味しかったけど、何族かわからない。。
いっしょに届いたなすびは揚げびたしに、キュウリはフツーの味噌を添えて、自前のタコ唐と枝豆で、ビールが進みました。
新鮮は最高の贅沢です。
写真にはないけれど、「麻友子」という焼酎も。これはTVさんまのまんまで、さんまが飲んだらしい。案の定「さんまさんも絶賛!」というPOPが貼ってあった。
あとは、芋づくし。。。羊羹だと思って食べたらウイロウみたいだったり、チップスはうまかった。かるかんは定番みやげで、パックンチョはかわいい芋の味。カルルスせんべいは、私が店で試食して「うまーい!」って言ったもんで同行した人がいっぱい買った。自分は買ってないのに、あとでお店のおばちゃんが「持ってかえってね」って両手にいっぱいくれたもの。
仙巌園(せんがんえん)でゲットしたのは
かわいい「オッのコンボ」

幸福の守り神さんらしい。すごいかわいい。。
台所の棚の上に飾りましょう。
家族の数+1体を飾りましょう。←1個しか買ってこなかった(汗)
大丈夫よね。
あとは、芋づくし。。。羊羹だと思って食べたらウイロウみたいだったり、チップスはうまかった。かるかんは定番みやげで、パックンチョはかわいい芋の味。カルルスせんべいは、私が店で試食して「うまーい!」って言ったもんで同行した人がいっぱい買った。自分は買ってないのに、あとでお店のおばちゃんが「持ってかえってね」って両手にいっぱいくれたもの。
仙巌園(せんがんえん)でゲットしたのは
かわいい「オッのコンボ」

幸福の守り神さんらしい。すごいかわいい。。
台所の棚の上に飾りましょう。
家族の数+1体を飾りましょう。←1個しか買ってこなかった(汗)
大丈夫よね。

知覧から鹿児島へ移動する。
上の写真の向こうのほうに軽自動車が見えるだろうか?この軽自動車は、後ろのドアが全開のままビュンビュン走っている。閉め忘れて機嫌良く走っているように見えた。運転手は、ちいさい爺さんとみた。しかも帽子をかぶっているはず。という推理をして追い抜かしてみた!果たして推理は大当たりだった。
追い抜かしたとき激写した。

帽子をかぶったちいさい爺さんでしょ。
前から見ると、ちゃんと「もみじマーク」を貼っていた。
後ろ全開のためナンバーも、もみじマークも見えないので、意味がない。
それから、笑いが止まらなくて困った。
楽しい旅のひとコマです。
上の写真の向こうのほうに軽自動車が見えるだろうか?この軽自動車は、後ろのドアが全開のままビュンビュン走っている。閉め忘れて機嫌良く走っているように見えた。運転手は、ちいさい爺さんとみた。しかも帽子をかぶっているはず。という推理をして追い抜かしてみた!果たして推理は大当たりだった。
追い抜かしたとき激写した。

帽子をかぶったちいさい爺さんでしょ。

前から見ると、ちゃんと「もみじマーク」を貼っていた。
後ろ全開のためナンバーも、もみじマークも見えないので、意味がない。
それから、笑いが止まらなくて困った。
楽しい旅のひとコマです。
「特攻おばさん」って、おばさんの特攻隊みたいに聞こえて変ですね。。
夕べ芋焼酎を飲みすぎて二日酔いだったので、あっさり蕎麦が美味かったー。なぜか、つぼ漬けが付いている。なぜだ?
このあと、知覧特攻平和会館を訪ねた。
10代の若者たちがお国のために散っていったことを語り継ぐ記念館。。
やるせないっす。まったく。
入ったところに、大きな絵が飾ってあった。
爆発した飛行機から、傷ついた航空兵を数人の天女が抱き上げている空中のシーン。こうやって全員きれいなおねいさんに、天国まで連れて行ってもらえていますように。
ところで、レトロなものを売るおもちゃやがあった。

アトムやウランちゃんやキューピーなどなど。離れたところから見ただけだが、ちょっと気になった。
夕べ芋焼酎を飲みすぎて二日酔いだったので、あっさり蕎麦が美味かったー。なぜか、つぼ漬けが付いている。なぜだ?
このあと、知覧特攻平和会館を訪ねた。
10代の若者たちがお国のために散っていったことを語り継ぐ記念館。。
やるせないっす。まったく。
入ったところに、大きな絵が飾ってあった。
爆発した飛行機から、傷ついた航空兵を数人の天女が抱き上げている空中のシーン。こうやって全員きれいなおねいさんに、天国まで連れて行ってもらえていますように。

ところで、レトロなものを売るおもちゃやがあった。

アトムやウランちゃんやキューピーなどなど。離れたところから見ただけだが、ちょっと気になった。
このような状態の棚の5倍はあっただろうか。。
鹿児島に行ったら「芋焼酎」を飲みなさい。と知人から言われてたので晩御飯のときに楽しんだ。甘い口当たりに芋の香り。。酔っ払ってきたら何がなんだかわからなくなり、いろんな値段のものを試したが。。よくわからん。という結果です。すまんです。
鹿児島に行ったら「芋焼酎」を飲みなさい。と知人から言われてたので晩御飯のときに楽しんだ。甘い口当たりに芋の香り。。酔っ払ってきたら何がなんだかわからなくなり、いろんな値段のものを試したが。。よくわからん。という結果です。すまんです。
子牛たち。かわいい!目玉が大きくてまつげが長い。。。かわいいいいいい。大き目のピアスもかわいい!
まず肉、食ったのでした。
この肉はたぶんここの牧場の子ではなく外国のだと思う。昼肉定食。美味かったです。
食後の足湯

ぬる目のお湯に足をつけて。。。旅の疲れが取れます。
ご当地の自販機には。。。

バイオ茶(宮崎県の自慢のお茶らしい。)、マンゴーのスコール(南国っぽくてよい。)、屋久島縄文水(!なんじゃそりゃ!)、日向夏(うまそうなジュースです。)、銘水紅茶 屋久島、など。あやしいおいしそうなものが並んでいる。
大きな乳牛も載せておきましょう。

まず肉、食ったのでした。

この肉はたぶんここの牧場の子ではなく外国のだと思う。昼肉定食。美味かったです。
食後の足湯

ぬる目のお湯に足をつけて。。。旅の疲れが取れます。
ご当地の自販機には。。。

バイオ茶(宮崎県の自慢のお茶らしい。)、マンゴーのスコール(南国っぽくてよい。)、屋久島縄文水(!なんじゃそりゃ!)、日向夏(うまそうなジュースです。)、銘水紅茶 屋久島、など。あやしいおいしそうなものが並んでいる。
大きな乳牛も載せておきましょう。

伊丹空港→鹿児島空港へ飛んだ。
飛行機に乗ると、とにかく下界が見たい。
海に浮かぶ高知県の南西に位置する沖ノ島。(地図で調べた。)
1時間少し、ずーっと窓に張り付いていた。楽しかったー♪
空朝食@伊丹空港。ちょっと高級な出し巻き定食。

旅のはじめのビール!
飛行機に乗ると、とにかく下界が見たい。
海に浮かぶ高知県の南西に位置する沖ノ島。(地図で調べた。)
1時間少し、ずーっと窓に張り付いていた。楽しかったー♪
空朝食@伊丹空港。ちょっと高級な出し巻き定食。

旅のはじめのビール!