goo blog サービス終了のお知らせ 

Pochiぶろぐ

初めて里親になったポチとの日常

一年経ちました

2011-06-07 | 日記
ポチがやってきて今日で丸一年
うちに来て早々膿皮症になったりとか、噛みついたりとか、全く予想していなかった事だったので、この先ちゃんとやっていけるかどうか不安だらけのスタートでした

それだけでなく
既に成犬なことと
可哀想な子だから、という遠慮や気遣い

不安の方は早くに解消しましたが、遠慮や気遣いの方は時間がかかりました
完全にそれが無くなったのは、本当につい最近のことです

それはポチも同様だったと思います
ポチも随分変わりましたが、でもまだまだ変化は進行形
最近の大きな変化は、怖い時とか、一目散に私のところに駆けてくるようになったことです
一年掛けてやっとポチに頼ってもらえるお母さんになれました

ポチと私はそれはもうラヴラヴですが、今や亭主はポチにとってまったくの邪魔者
私には全く噛まなくなった今も、亭主には撫でさせることすらしなくなってしまいました
可哀想な亭主は「俺の犬が欲しい」とぼやいています


亭主の場所なのに、亭主がやってきてもどこうともしません
亭主の方が気を遣って足をよけています
私だと、邪魔になってないからどかなくてもいいのに、と思う時でも立ち上がってどいてくれるので
もしかしたらポチの中で
私→ポチ→亭主という順位付けになっているのかもしれません



唾液焼けだから仕方ない
そう思っていた口周の黒ずみがいつのまにか綺麗になっているのに気付いた時は本当に嬉しかったです
でも背中の、茶色くなって、そこだけあきらかに毛質が異なる部分に関しては、カットを繰り返しても薄くもならないのですっかり諦めてしまっていたのですが





ここにきて、その茶ばみがよくよく目をこらして見ないと分からないほどになり、そこだけゴワついていた毛質も周りの毛と殆ど変わらないくらいにまで柔らかくなって、
それと共に全身の被毛が驚くほど綺麗になりました






色だけでなく毛質まで変えてしまうほど劣悪で過酷な環境に置かれていたポチ
それが改善されるのにS様のところにいた期間も入れれば一年以上もかかったということに
本当に酷い話です


近所の人がポチを見て、皆が皆口を揃えて『大きなったねぇ』と言ってくれるので('_'?)
子犬から飼ったのならともかく、「肥えたねぇ」の間違いではないかと思うのですが


S様のところで、うちに連れてきて下さる前日にワクチンを打って頂いているので、ワクチンは昨日で一年目
今日ワクチンに行ってきます(^-^)/

食べ足りませんか?

2011-06-01 | 日記
舐め回して食器はピカピカ




最初は喜んで食べていたドライフードやウエットフード、
そのうち食器までも拒否するようになってしまったポチに、憂鬱な気持ちになったこともありました
あれは一体なんだったのだろうと思うほどに、今ではどんな器からでも、野菜の煮物であっても、たまの手抜きのドライフードであっても、なんでも食べてくれます
たまにしかあげないドライフードは酸化が心配なので、ナチュラルハーベスト メンテナンススモール ポータブルパック 100gにしています
ラムが原料なので、チキンばかり続いて心配になった時のお助けフードにもなっています

まるで寝たきり

2011-05-30 | 日記
雨続きで散歩に行けません
でもポチは全然苦にしてない様子
朝起きたら直ぐにオシッコとウンチをシーツの上で済ませてくれるので、私もヤキモキせずに済んでいます

一昨日、昨日と雨のせいでちょっと肌寒かったこともあって、私の椅子で《寝たきり》やってました
椅子から降りているのは ごはんの時だけ
ごはんが済むと直ぐに又椅子に乗せてくれと催促する始末

椅子の上では、私が少し深く座ろうとすると“ぐうぅぅ”とか言いながら寝返りをうったりして結構ワガママ
3分の1しかお尻を乗せられず、疲れても背もたれにもたれることもできず、私のお尻と腰がとうとう悲鳴をあげてしまったので、ポチ用にもう一脚椅子を置いてみたりして

別な椅子に移動させるとストレスを感じたのか、前足をガシガシ噛み始めました
元の椅子に戻してみたらドサッと座り込んでもう動こうとしません
こうなったら私の方が別の椅子にいくしかなさそうです(ノヘ;)

前足ガシガシやってます




無理矢理撮られて不服そうな顔




で、今日も朝から私の椅子に陣取ってます
寝たきりな毎日のせいで、心なしか太ったような


ホリホリ対抗策その一

2011-05-22 | 日記
とっても可愛い顔で私を見ていたのにカメラを向けた途端

ぽち~


ぽち子さんってば


あ、完全に拒否された


ぽちっ
今だっ



椅子の上のピンク色の布は風呂敷です
これまで使っていたフリース布が、ポチの激しいホリホリによって擦り切れて絶命寸前
フリースの毛埃があちこちに散乱して、ポチの毛にまでくっついて
フリースと違ってポリエステルは毛羽立ちにくいので期待しているのですが、でも案外弱かったりして。。。
ヤレヤレ

今日のポチ子さん

2011-05-19 | 日記
ポチと二人で仲良く椅子をシェア…というのはウソ
いつも座面の殆どをポチが占拠してます
二人掛用ソファー(通称ラヴソファー)を買おうかと真剣に悩みます




寒くてサッシを締め切っていた冬の間は効果のないガラス越し日光浴でしたが、今は違います
誰かに教えられなくても、自分の体に必要なものが分かる動物達は凄いですね



電柱掃除其の2

2011-05-17 | 日記
こんなにはっきりオシッコ跡が残っているところを

耳で


頭で


ほっぺで


体で


あうぅぅぅぅ




ついさっき、もの凄い雷が鳴ってました
途中まで平気な顔で一人で二畳の部屋にいたポチでしたが、段々激しくなりだすと怖くなったのか私の側にやってきて椅子に手を
普段だっこでは三分と我慢していないポチが、ずっと大人しく抱かれてました
今まで一度も雷を怖がる素振りを見せたことがなかったので平気だと思っていたのですが
もしかして、ポチの感情表現が豊かになったという事でしょうか
そうなら嬉しいですけど
暑いのを我慢して抱っこされていたようで、雷がやむとさっさと二畳の部屋へ




毎回タイトルに困ります(´ヘ`;)

2011-05-14 | 日記
隙間があると覗いてみたくなるようです
よその家を覗き見するのも好きです
玄関が開いている家があると、必ず立ち止まって中を覗きます




バイク、すれ違う人等々、散歩中、ポチが人に吠えかかる場面は沢山ありますが、最近テリトリー意識が強くなったのか、戸を開けて家の中から出てきた人に吠えかかるようになりました
自分が外にいるのを忘れて、玄関から知らない人が侵入してきたと勘違いするようです
外でもそんなふうなので、家でもしっかり番犬やってくれてます
家の前に車が止まっただけで吠えます
新聞配達を終えて帰ってきた亭主にも毎回吠えてます






暑いです(>y<;)

2011-05-10 | 日記
今年も又アルミボードのお世話に
今年は計画停電への備えなどでよく売れているようです

一昨日
まだそんなに暑くなかったせいで遠慮がち


昨日
室温が28度にもなって、完全に上に乗ってしまいました


今年は少し遅かったものの、やっぱりゴールデンウイークの頃は暑くなります
サマーカットにしておいてよかったです







ポチ子さんまだまだ変化中

2011-05-06 | 日記
喜んでいいのか悪いのか、ポチ子さん、私が見ている前でも平気で食糞するようになりました
カメラで撮っていたのでご馳走を取られてしまうと思ったのか、赤丸で囲んだブツを口にくわえ取り替えたばかりの毛布のところまで運んで、一旦口から出して食べてました

昨日の朝の画像です
無心にウンチを食べてます
まだ外は真っ暗です








今朝は新聞休刊日
ゆっくり朝寝しようと思ったのに、四時にクンクンヒュンヒュン鳴いて起こされました
四時は毎朝ポチを寝室に迎えにいく時間です
ポチの体内時計は驚くほど正確で、その上たった一度でも時間を覚えてしまうので、気まぐれでいつもと違った時間に散歩に行ったり、ごはんをあげたりしてしまうと次回からその時間に催促するようになるのでうっかり変な事はできません

最近のポチは、ことあるごとにクンクンヒュンヒュンと鼻を鳴らすようになりました
すっかり甘えん坊になってしまいました
催促が激しいごはんの時など、クンクンとヒュンヒュンが合体してクッフンクッフン→ウッフンウッフンと聞こえてしまうので思わず吹き出してしまいます




ポチのお腹と新しい食材

2011-05-01 | 日記
昨日の日記で、ポチのお腹は決して垂れ下がってないと書いていますが、皮が弛んでいて、体勢によってそれが垂れ下がることがあります

横になるとよく分かります
皮がこんなに弛んでいるのは赤ちゃんを沢山産んだせい?




足の間に弛んだ皮が見えています




新しい食材
とり農園さんの「丸鶏骨ごとミンチ」です


お肉をあげる度にリンが気になって仕方なく、カルシウムサプリで補ってはいたものの
サプリメントでカルシウムだけを与えすぎると却って良くないこと
又、膀胱結石の要因ともなるそうで、とても不安だったのです

手羽先の骨も、ハサミで切る時に尖った状態で割れてしまいゴミ箱行きになってしまうことも多く、骨ごとミンチにしたものはないものかと試しに検索してみたところヒット
これでやっと安心できます
普段からしっかりカルシウムを蓄積しておけば、たまの不摂生も心配いらないのでサプリはもう与えません
カロリーについても、手羽先など、これまでは可食部のみしか分からなかったので、骨ごとのカロリーと栄養成分が提示されているのも嬉しいです

とり農園さんでは生を推奨されてますが、先代ポチで懲りているのと、ユッケを食べた子供さんがO-111で亡くなったりしているので決して生であげたりしません
丸めて焼いて出したらポチ子さんもう大喜び
ミンチなので焼いても柔らかく、噛むと簡単にほぐれて、いつも歯のない口でお肉をハムハムしているポチにはうってつけです


久々に可愛い顔が撮れました
カメラを向けても可愛い顔してくれるのはごはんの時だけですか



丸鶏なのでちょっと高カロリー
焼いていると脂がたくさん出ました
これから色んな部位を買ってあげたいです