初めて育てるので一体冬はどのような状態かと思ったら元気にツンツン針のような葉を出している
黄実千両も鳥さんが食べて残りはあと一粒!。
赤い実はもう全く何も付いていない、美味しいのだろうか?
万両や百両、十両はまだ実がついてはいるものの、そのうちに全部なくなりそう
そして椿の花の傍では昨年度の花の実が爆ぜていた
先日自転車を飛ばしていたら見つけたツグミ…撮ろうとすると奥へ逃げる~
枯れ葉と全く同じ色!
1枚目の画像は何処に何がいるかわからず~2枚目でやっと頭が分かった
ワンクリックで2枚目へ、Wクリックで元の画像になります
黄実千両も鳥さんが食べて残りはあと一粒!。
赤い実はもう全く何も付いていない、美味しいのだろうか?
万両や百両、十両はまだ実がついてはいるものの、そのうちに全部なくなりそう
そして椿の花の傍では昨年度の花の実が爆ぜていた
先日自転車を飛ばしていたら見つけたツグミ…撮ろうとすると奥へ逃げる~
枯れ葉と全く同じ色!
1枚目の画像は何処に何がいるかわからず~2枚目でやっと頭が分かった
ワンクリックで2枚目へ、Wクリックで元の画像になります
<
ウグイスがもうやってきているんですね。
まだ啼きださないでいるんですね。
ウグイスはどちらかと言うと~肉食?なんでしょうか、勿論木の実も食べるでしょうが~
メジロはミカンが大好きです。
そして千両の実も食べるようですね。
そうですか。赤い実はみな食べられましたか。
今わが家の庭には低く「うぐいす」が飛んでいます。いつから鳴き出すのでしょうか。めじろは昨年寄り来ています。これらは何を食べているのでしょうか。
最近よく見かける鳥はツグミです。
そう!今日友人に聞きましたが、家の近くのマンションの3階に住んでいる人がある日木に鳥がとまっているので良く見ると頭が赤く、羽根が白と黒のギザギザ~
と言っていたのでアカゲラでしょうね。
マンションだと鳥を上から見てる感じらしく、とてもきれいと言ってました。
鳥を撮るには“待つ”姿勢が大事なんですね。
ツグミは良く見つける鳥ですが、いつもカメラを持っているわけではないのでああカメラを持ってくればよかった~と思うことが何度もあります。
でも追いかけると鳥は逃げるんですね~了解!
日目ワレモコウは園芸種だと思います。
大体ワレモコウ自身少し草丈が高く家庭では作りにくいので
園芸種としてヒメワレモコウを作ったのでしょう。
可愛い小さな花なので咲くのが楽しみです。
自転車に乗っているとうん?と鳥さんを発見、
そういう時はツグミかセキレイです。
今日も見ました。自転車に乗っているときに~
でも、毎日ほとんど急ぐ用があってなかなか立ち止まってはいられません。
2~3月は鳥さんにとって、大変な時期。
今では鳥のためにミカンを買っている花ぐるま。
レストランの経営も逼迫します。
そうですか~鳥を撮るには”待つ!”事が一番なんですね。
それほど時間に余裕のない生活をしているので~
1日30時間くらい必要ですね。
相手が苦労している時がチャンス!!とはなるほどと思います。
有難うございました。
住人がいない、ということは鳥さんもよく知っているようですね。
全部食べられましたか~
ツグミは良く見つかりますが~なかなか撮れませんね。
今日も一日出かけていましたが、鳥さんがいっぱい
いても撮れません。
皆と一緒ではそんなに鳥を撮っている時間もありませんから。
小さなワレモコウですね。
小鳥は亡くなるまで実を食べて~
そしてもう少し味の落ちる実を食べに行くようですね。
一番おいしくないのがピラカンサと聞いています。
最後になくなるかららしいです。
kazuyoさんの家ではまだまだ赤い千両がたくさん残っているのですね。
一体いつの間に食べたのかなあと思うくらいです。
小型のワレモコウです。期待がいっぱい!!
夏になったらきっと可愛い花を見せてくれるでしょう。
千両は全部と言っていいほど食べられてしまいました。
ツグミは意外に逃げ足が速かったですよ~
先日、私が掲載したベニマシコもそうでした。草陰に隠れてカメラを構えたままじっと待ったのでした。
写真撮られる時、追っかけて行く姿が
目に浮かびます(失笑)
とても可愛く撮れてますよ~
ヒメワレモコウとは園芸種でしょうか?
成長が楽しみですね。
花ぐるま家のレストランも寂しくなってきましたね。
多くの鳥たちがどんなに喜んだことか。
自転車を飛ばしていても、鳥を見つけてすかさず
撮影!機敏な花ぐるまさん!
ツグミは保護色になって身を守っているのね。
お見事でした!!!
4月になれは木の芽、虫も出て来るでしょう。このお腹の空いた時期が鳥撮りのチャンスなのですよ。近くに寄ってきますから、相手が苦労してる時チャンスなんて申し訳ない気がしますね~。ツグミちゃん枯葉の中から顔を出して良かったですね。鳥撮りの秘訣は追ってはNGどんどん逃げます。待つ事ですが花ぐるまさんは忙しいので無理かな?
「ヒメワレモコウ」って、小さな吾亦紅って事かな?
小鳥が実をついばむって、何処も同じですねぇ~!
伊豆の我が家のマンリョウ、センリョウはもうとっくに
一粒の実も残らず食べられてしまってます。
何時も人が住んでないのが判ってるのでしょうね~
ツグミはこれからの時期には地上で採食するので、
比較的沢山見られるようになりますよ。
ツグミちゃんが来てくれますか。大きくお撮りですね~。
ワレモコウは好きな花です。小型になるのでしょうね。沢山咲いてくれますように。
黄実の千両の実がたった一つで寂しそうです。
枯れ葉の中のツグミ綺麗に撮れましたね。