goo blog サービス終了のお知らせ 

Ranch House~日々の雑記

36歳。これから取る杵柄を広く浅く。

高木正勝

2014年04月27日 | 音楽の時間

この4月は高木正勝さんにドップリ。

前から妻に薦められて
なんとなく流して聴いてたけど
この春はしっかり聴き込んだ。

どうやら少し前まで亀岡在住やって
亀岡の自然を音楽にされてたみたい。
確かに亀岡の景色に溶け込んでいく。

外で聴きながら、昼寝とかしたいなー


ちょこっと歌いま~す。

2013年04月06日 | 音楽の時間
お久しぶりです。

次の水曜日、久しぶりに
人前で歌う機会を頂きました!

カバー曲を2~3曲やるつもりです。
どうも入場料が自己申告?らしいので
時間のある方、どうぞ覗きに来て下さい。

ゆったりのんびりやりま~す。
----------------------------
2013.04.10
無気力ナイト
@心斎橋アトランティックス

ヌノカワコウジ&SEI
池口郁哉
シュワ
長谷川政史
森メガネ

[OPEN] 18:00 [START] 18:30
[ADV] 未定 [DOOR] 未定


ブログ[グラスニットジャガー活動休止から5年経って]

2012年03月24日 | 音楽の時間
3月11日。京都マラソンを走ってきました。
約5時間半かかってなんとか完走。
とんでもなく良い経験でした。

残り数キロは足が動かず、ギリギリで歩き何とか前に進めた。
それもこれも沿道の声援ってのは大きかったんだと思います。
一人じゃ絶対にゴールできてないと思います。

北山ぐらいから足はもう動かないし、
正直もうここでやめたら楽やろうなって思った
でもね。声援に励まされるんです。
声援ってうれしい。でも足はツライ。でも心はうれしい。
感動で泣きそう。いや辛くて泣きそう?
いやうれしくて泣きそう。泣きそうなのに笑っちゃう!

マラソンが辛いけど楽しいってのが実感できました。
そしてゴールを目指して辛ければ歩いたって良いんです。
途中止まったって良いんです。ほんとゴールがあってよかった。

明日。3月25日でグラジャガの活動休止から早いもので5年。
あっという間だったけど充実した5年でした。
なんとなくの色々な整理ができそうです。。。やっとかよ(笑)

驚く無かれ、ようやく「休止中」という実感がわいてきました。
なにはともあれ「休止中」なわけです。止まってるんでした。
つまり[再開]と[休止継続]と[解散]という選択肢が今まだあるんですよね。

まぁ、とく何がどうって訳でもないんですがね。
心の中にいくつかの小さな震えがあることは確か。

「難しく考えない」で「無理はしない」で
「今あるもの」で「出来る範囲」の
「面白いことをかんがえよう」と思います。

ん~。欲張りなんかな?まぁいいか。
まだ何年かかかるかもしれないしね。
出来ないときには解散するかもしれません。
あはっ☆テヘペロっ♪。。。すいません。

ひとまず、まだまだ休止中~~~♪