goo blog サービス終了のお知らせ 

ダッシュ新潟の〇〇な話【Wish】

~みなさんと私たちのキセキ。 軌跡? 奇跡? 輝石? ~

ダッシュ水泳大会!!

2016年02月25日 | 日記

こんばんは久々にジャンプをたくさんしたので明日は筋肉痛になってると

思われるマキマキです

先日紹介されたうっしぃ~先生の作っていたものが、今週から

ダッシュ内にて飾ってありますよ

ダッシュっ子はもう見たかな

今年もたくさんのチャレンジを応援します

優秀賞やMVPを目指すことも大切ですが、

それ以上に水泳大会に出場することもとっても大切です

まだ泳げない子もここを目指して頑張ろう


こんなの作りました!

2016年02月24日 | 日記

こんばんは

私は80時間位遊んでいますが、いまだHR5の

ササ★ブラジルです

 

以前のブログにもありましたが、

『マスターズフェスティバル』 の

申込受付をしております

申込の際の種目を選ぶ際の参考にと前回大会の結果を参考に

入賞タイム一覧表を作成しました

はじめての方も自信を持って参加出来るように目安になるモノをと思い作ってあります

 

毎年初参加の方から 「楽しかった」 とか 「また来年も出たい」 といった頂けるのが

なによりうれしく思います

今年もみんなで楽しんできましょう

 


ぬぬっ!?

2016年02月23日 | 日記

こんにちは今はまっているゲームの総プレイ時間が40時間を超えました。

フロントのこめちゃんです

 

本日の朝、朝刊をひらいてびっくりした方もいらっしゃるのではないでしょうか

 

どどんと大きくゆきてぃー先生がこんにちはをしていましたね

 

ダッシュにもポスターがたくさん貼ってありますよ見ているだけでうきうきする

ポスターですね

 

 

今日から春休み短期水泳教室の予約受付がスタートしました

朝からおかげさまで電話が鳴り続いておりますっっ

 

フロントのお姉さん総出で対応させて頂いております

 

毎年大変多くのお電話をいただき、本当にありがとうございます

今回初めてダッシュのプールにチャレンジするお友だちは、ドキドキを

ワクワクに・・

ダッシュに来ているお友だちはさらなるステップアップに・・

 

 

 

さて、予約状況が気になる所ですよね

申込みが殺到した初日でしたが・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大丈夫ですっまだ空いてますよっ

スクールバスに関する問い合わせもお気軽にお問合せください

フロントのお姉さんが両手を広げて待ってますよウェルカムです

手続きにご来館の方、フロントの手続きが混みあうことが予想されます

なるべく迅速な対応を心がけておりますが、待ち時間が発生する事が

ありますので予めご了承ください

 

スクール生のお友だちと手押し相撲をして今日も楽しくお仕事ができました

ありがとうございます

フロントのこめちゃんでした(^^)♪

 

 

 

 

 


いとーまんって最近見ないよねー

2016年02月21日 | 日記

どうもお久しぶりです

噂のいとーまんです

 

 

 

 

最近「大きいおにいさん見ないなー?」とか

もしかしたら「かっこいいおにいさんいないなー?」と

お思いな方もいるのではないでしょうか?

 

 

 

 

実はいとーまんこと伊藤涼祐は

2月をもってダッシュを卒業することになりました

とっても寂しいです…

 

 

 

 

理由としては今僕は大学4年なのですが

来年から大学院に進学するため

なかなか皆さんと一緒に泳ぐことができなくなるからです

 

 

 

 

 

僕は小学校の卒業アルバムに

いつかすごい選手を育てる水泳の先生になる」と書きました

 

 

 

 

 

当時の僕が夢見てた先生になれたのかわかりませんが

ただ水泳の先生になるという夢が叶いました

 

 

 

 

 

しかも

心優しい皆様

かわいいダッシュ子

素晴らしい仲間がいる

そんなダッシュの水泳の先になれた

というのは小学生の頃描いていた以上だと思います

 

 

 

 

 

 

ダッシュに来て改めて思ったのは

水泳って楽しいですね

 

 

 

 

 

水泳を続けていたらまた皆さんに会えると思います

またどこかのプールサイドに大きいイケメンがいたら声をかけて下さい

それがいとーまんです

 

 

 

 

 

今までありがとうございました

 

 


残りあと2冊!

2016年02月20日 | 日記

こんばんは、たくミッキーです

1月31日のブログで紹介をしていた、ダッシュソングの踊りを作ってくれた

kyo先生の本

1月31日の段階で、在庫も含めあんなにたくさんあった本が

残り2冊なんですって

 

ダッシュに通っている女性の会員さんや保護者の皆さんが購入されたと

聞いているのですが、どうりでダッシュに通っている会員さんやお母さんたちが

イキイキしているわけです

 

詳しい内容は本を読んでいただければと思います 

 

女性ではないですが、姿勢に気をつけようと思ったたくミッキーでした