グッド的相場観

ゆるーくやっていきます。

ゴールドマンのレーティング

2009-07-31 12:39:09 | 相場動向

 新光電気工業<6967.T>――投資判断「ニュートラル」(中立)継続、
目標株価1100円→1300円
 
 京セラ<6971.T>――投資判断「ニュートラル」(中立)継続、
目標株価7200円→7600円
 
 ケーズホールディングス<8282.T>――投資判断「Buy」(買い)継続、
目標株価2900円→3200円
 
 住友信託銀行<8403.T>――投資判断「ニュートラル」(中立)継続、
目標株価420円→550円 

 キッコーマン<2801.T>――投資判断「ニュートラル」(中立)継続、     
目標株価910円→1000円
 
 東洋水産<2875.T>――投資判断「Buy」(買い)継続、            
目標株価2900円→3000円
 
 昭和電工<4004.T>――投資判断「Sell」(売り)継続、
目標株価120円→140円
 
 イビデン<4062.T>――投資判断「ニュートラル」(中立)継続、
目標株価2700円→2900円
 
 日本ガイシ<5333.T>――投資判断「Buy」(買い)継続、
目標株価2150円→2200円
 
 ・投資判断の対象期間は今後12カ月
 
   [ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ] 
                      提供:モーニングスター社  (2009-07-31 10:38)

GSのレーティングには逆張りも効果的かな?

研究室受付中申込はこちらから


いつも思うのですが 

2009-07-31 12:31:15 | 戯言

青字は昨日の夕方 黒字は今朝 の某情報。
よく外れる。というかワザとはずしているのか?
こういった情報より、チャートのほうが正確です。

30日の米国市場で、NYダウは軟調展開と予想する
 29日のNYダウは、中国株急落や原油先物大幅下落でエネルギーや素材株などを中心に利益確定売り優勢の展開が続き、26ドル安の9070ドルで引けた。 利益確定売りの流れは、きょうも続きそうだ。原油先物が急落したのは在庫が予想に反し増加していたためで、6月の米製造業耐久財受注額が事前予想を下回ったことと合わせ、消費の鈍さを改めて印象付けた。FRB(米連邦準備制度理事会)が29日発表した地区連銀経済報告(ベージュブック)によると、全12地区連銀の大半が6月-7月の景気減速のペース鈍化を報告しており、米リセッション(景気後退)の最悪期の終わりが近いことを示唆したが、「最悪期を脱しただけで、回復という言葉は当てはまらない」(大手証券)という。 また、ダウは5日移動平均線9087ドルを下回ったことで、テクニカル的にも目先上値の重い展開となる。 (日付は現地時間) ◎関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。 (2009-07-30 17:46)

米通信機器大手のモトローラの決算で、純利益が前年同期比で大幅増益となったことが好感され、ハイテク株中心に買われた。NYダウは一時上げ幅が170ドル以上となり、取引時間中としては08年11月5日以来の9200ドル台を付ける場面があったが、31日に4月-6月の米GDP(国内総生産)速報値の発表を控えており、上昇場面では利益を確定する動きが出たようだ。 (2009-07-31 08:21)


7/31 買い越し

2009-07-31 12:13:40 | 相場動向

売り2560万株、買い3160万株、差し引き600万株の買い越し。金額ベースは大幅買い越し。米国系は買い越し、欧州系は売り買い交錯。 セクター別では、売りは、小売・電力など。買いは、機械・自動車・証券・不動産など。売り買い交錯は、化学・電機・銀行・通信など。



 

研究室受付中申込はこちらから

夜間監視用チャート


バイオ関連

2009-07-30 13:48:13 | 戯言
NYも急騰中は買われていました、バイオ関連。

LTTバイオファーマ<4566.T>が32500円+1500と年初来高値を連日で更新。
一時ストップ高をつける場面も見られた。

バイオ関連銘柄に短期物色が向かっているもよう。
そーせいグループ<4565.T>が14万9800円+4300、
タカラバイオ<4974.T>が23万4000円+7300