グッド的相場観

ゆるーくやっていきます。

夜間日経 米市場動向

2021-12-15 15:06:51 | 相場動向

朝、個人的にハプニングあってブログの更新できませんでした。後日参照のために15分足と時事報道は書き残しておきます。

日経225  -
 終値 28270  -70 -0.25%
 高値 28470
 安値 28110
CME日経 
 現値 28280 -145 -0.51%
 高値 28620
 安値 28120
*CME値は6:01AM現在値 

米市場は続落。夜間日経は米株がテーパリング加速、利上げ前倒しを警戒する動きの為、買いが続かず続落となった。

米生産者物価が上昇の為「テーパリングを加速させる内容だ」との声。先週末の消費者物価は40年ぶりのインフレを示していたのに「テーパリングを加速させる内容ではなく折り込み済み」としていたのとは対照的。理由なんて後付けのモノが多いですからね。今回の動きは売り材料が出ても週末は買われ休み明けに売られるパターンで、「米市場あるある」ですね。

昨日の「オミクロンで英国で死者が出た」も後付けの理由で本命は「インフレ警戒」「FRBはハト派に加速する」ということでしょう。またタックスロスセリングといって所謂、税金対策のための損失確定の売りも多いと思われます。



コメントを投稿