供命 2010年08月15日 | いろんな出来事 初盆。 なすやキュウリで作る、馬や牛の意味を知った。 でもね、両親とも、自分たちの好きな時に、好きなように、こっちの思いなんかお構いなしに、私やKちゃんのところに来る。 馬や牛はいらないなあ。 #家族 « クリームソーダを作る二人 | トップ | 目指せ!美脚・・・!? »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ぴぃ~す。) 2010-08-15 19:28:19 そっかぁ~初盆だったのね…両親は、いつもbooちゃんやKちゃんを守ってくれてるんだね。ありがたいことだね。 返信する ぴぃ~す。ちゃんへ (boo) 2010-08-15 21:05:28 同じ市内でも7月と8月のお盆のところがあるの。両親はそばにいるのかなあ~。 返信する Unknown (のんち) 2010-08-15 23:46:58 初盆でしたね。馬や牛はお父さんやお母さんが帰ってこれるように作るの?booさんや妹さんのところに来てくれるのね。きっと、心配なんだと思います。わたしのところにも母はよくきます。なぜか母とわかりその時はとってもあったかい気持ちになります。でも未だに亡くなったという実感がないのです。心の中で生きているのかな 返信する Unknown (こっちゃん) 2010-08-16 11:21:11 こんな明るくてステキな姉妹をこの世に残してくれたご両親だもの。きっと、いつも傍で見守ってくれてると思うよ。これからも、ご両親の分まで健康で楽しくね! 返信する のんちさんへ (boo) 2010-08-16 19:58:22 御先祖様が、馬に乗って早く我が家に帰ってきて。牛に乗ってゆっくりあの世に帰る。という意味だそうです。のんちのお母さんもよく来るのね。 返信する こっちゃんへ (boo) 2010-08-16 20:00:40 こっちゃん、これからも、健康で、楽しく過ごそうね。 返信する Unknown (すずまま) 2010-08-16 20:06:01 そうだよね人の気持ちなんか 関係なしに連絡も取らないしねそばにいるだけじゃわからんよねせめて 年1回 連絡してほしいな 返信する すずままさんへ (boo) 2010-08-16 20:29:09 そうなの。煮豆の作り方とか、美味しい唐揚げとか、どうして教えてくれないのかなあ 返信する Unknown (kimiko) 2010-08-17 08:39:15 お盆とかじゃなくても勝手にきてくれるってなんだかすてきですね。いつもご両親から見守られていてうらやましいです。 返信する Unknown (れんたんママ) 2010-08-17 11:15:29 booさんのご両親も初盆を迎えられたんでしたね。うちも無事済ませましたよ。そかぁ~、あの馬や牛のお飾りってそう言う意味があったんだ。どうも宗派によってあのお飾りをする所としない所があるみたいですね。お父様やお母様がこれからもbooさん姉妹を見守って下さっていますよ♪たまには夢の中でも良いからお話したいよね^m^ 返信する Unknown (よう子ママ) 2010-08-17 11:40:49 初盆を迎えられたんですね?牛や馬はそんな意味があるんですね?いつでも温かく見守っていらっしゃるんですよね?寂しいけれど、姉妹が頑張ってる姿を眺めてくれてる!!心強いですね。 返信する こんにちは♪ (プリンママ) 2010-08-18 11:40:30 お久しぶりです初盆だったのですね馬や牛の意味を初めて知りました私は父が滅多に出てくる事はないな~booさんや妹さんを常にお父さんやお母さんは見守ってくれているのですね羨ましいです 返信する kimikoさんへ (boo) 2010-08-18 12:11:52 ほんとに自分たち勝手な両親です 返信する れんたんママさんへ (boo) 2010-08-18 12:13:23 ママさんも、そうでしたね、お疲れ様でした。ねえ、たまには話をしたいよね 返信する よう子ママさんへ (boo) 2010-08-18 12:15:13 暖かく・・かはケーキ教室の時など「私のほうが上手くできるもん」と言う母を感じるの 返信する プリンママさんへ (boo) 2010-08-18 12:17:08 プリンママさん、おめでとう無事でよかった。きっとプリンママのお父さんは近くにいたよ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
両親は、いつもbooちゃんやKちゃんを守ってくれてるんだね。
ありがたいことだね。
馬や牛はお父さんやお母さんが
帰ってこれるように
作るの?
booさんや妹さんのところに
来てくれるのね。
きっと、心配なんだと思います。
わたしのところにも
母はよくきます。
なぜか母とわかり
その時はとってもあったかい気持ちに
なります。
でも未だに亡くなったという
実感がないのです。
心の中で生きているのかな
きっと、いつも傍で見守ってくれてると思うよ。
これからも、ご両親の分まで健康で楽しくね!
人の気持ちなんか 関係なしに
連絡も取らないしね
そばにいるだけじゃ
わからんよね
せめて 年1回 連絡してほしいな
なんだかすてきですね。
いつもご両親から見守られていてうらやましいです。
うちも無事済ませましたよ。
そかぁ~、あの馬や牛のお飾りってそう言う意味があったんだ。
どうも宗派によってあのお飾りをする所としない所があるみたいですね。
お父様やお母様がこれからもbooさん姉妹を見守って下さっていますよ♪
たまには夢の中でも良いからお話したいよね^m^